もっと見せろ→Pulp essay INDEX
AIRに一言→新・云い逃げボード
わんこに一言→わんこ・びーびーえす

Swatch e-store(PC)

MoMAオンラインストアジャパン


絵だけ見せろ↓(AIR掲載イラスト集)

犬だけ見せろ↓(AIR掲載の犬系日記集)
- 2003年02月03日(月) ∨前の日記--∧次の日記
- なんてことない事件~完結編~

(2月2日のつづき)
---------------------------------------------------------------
遺失物取扱所に寄って会社へ戻ろうと、新木場駅の切符売場へ向かい、

発券機に硬貨を入れたその時、ケータイが鳴った。






ハラ「はい?」

駅員「新木場駅遺失物取扱所です」

ハラ「あっ!ハラです!紙袋有ったんですねっ?」(やった~やっと届いたよ~正義は勝ぁ~つ!)

駅員「はい・・・」
(よっしゃ~待ち作戦成功~)

ハラ「分かりましたっ!今私まだ駅におりますので、すぐそちらへお伺いして、
届いたものを受取にあがりますので・・・」


駅員「いや、
届いたんでなくて、見つかったんです」






ハラ「・・・ミツカッタ?」(そこには無いってこと?)







駅員「はい。まだここには届いておりません。車庫でみつかったそうです」






ハラ「シャコ?」(どこそれ?)






駅員「ええ、で、どうされます?、車庫で見つかった遺失物がこちらへ来るのは、
午後4時半のトラック便しかないので、それでいいですか?」
(いいわけないだろ!・・・っていうオーラを出す僕・・・。)

駅員「どうしてもと云うのであれば、これから直接車庫へ行っていただくしかないですけれど?」

ハラ「え、ええ行きますすぐ行きます!で車庫って、駅の向こう側あたりがそうですかね?」

駅員「え~それがちょっと離れてまして、タクシーで行ってください。
そうですね~、だいたい1000円ぐらいでしょうか?」

ハラ「1000円!(意外と遠いんじゃねーのかそれ!)行きます!どこですかっ?!」








駅員に場所を聞き、駅を出る。慌ててタクシーに乗り込む。
スーツ姿の男に「営団地下鉄の車庫へ行ってください」と告げられたタクシーの運転手は、
「はは~ん、忘れ物かい?」と云った。

・・・僕みたいな奴、結構いるのかもしれない。








午前10時50分。

ほとんど工場と倉庫しかない殺風景な場所に営団地下鉄の車庫はあった。
タクシーに待ってもらうため、何か荷物を残そうと思い、
マフラーを外して後部座席に置くと、ドアから出て2階にあるという事務所へ駆け上がる。




見えた・・・

扉が開いた事務所のカウンターに見えた・・・






探し求めた懐かしい紙袋が、あった・・・(感涙・・・)。

(・・・これで・・・戻れる・・・)








拇印を押した朱色の指先を拭うのももどかしく
足早に事務所を出て、待っていたタクシーに乗り、再び新木場駅へと急いで戻る。









午前11時15分。

新木場駅に着き、タクシー後部座席の雑多になっている荷物を引き寄せる。
やっとの想いでゲットした紙袋は、ここで忘れてなるものかと抱え込む。
タクシーを出て、コートを着ながら階段を駆け上がり、切符売り場へと向かう。





発券機の前で小銭を出そうとしたその時、

またしても妙な違和感を感じた・・・。





「何か忘れている!・・・何?何だ?」



















マフラーが・・・・・無い・・・










あぁっ!俺って・・・俺って・・・俺って・・・




・・・

マフラーを選んでくれた彼女の顔が浮かぶ・・・

さらに、ずっと待たせているスタッフ達の顔が浮かぶ・・・

そして時計を見る・・・11時20分!




タクシーの中か?・・・いやまさかもしかして車庫に?!

車庫だったら、また戻るのか?、せっかく時間に間に合うかもしれないのに!




また彼女の顔が浮かぶ・・・





よし、車庫に戻ろう!






いや待てよ・・・タクシーだ!

確か車庫に着いてタクシーから出る時、マフラーを外した・・・。
領収書もらったはず!そこに連絡先は書いてある!とりあえず電話して戻ろう!


ん?そうか・・・、

さっきのタクシーは流しじゃなく新木場駅待機のタクシーだった。
まだロータリーに止まっているかも!






僕は再び駅の出口へと階段を駆け下りる。

ロータリーにはさっきの運転手のタクシーが止まっていた!(よし!)





ハラ「あの~すみません、さっき乗った者ですけど、マフラーの忘れ物ないですか!」
運転手「え!何も無かったよ!、え、さっき乗ったときでしょ?」




ハラ「え!無いですか?!マジで?・・・」







マジかよ・・・
おい、じゃ~車庫かよ!どうする?
・・・戻るしかないだろ!
ってゆーか今日の俺、何やってんだろ・・・!





ああっもう!何なんだよっ!









運転手「お客さん!ほら!あそこに!}
ハラ「え?」



運転手の指差す先・・・
ついさっきタクシーを降りた場所、



その歩道の上に、



マフラーは落ちていた。




-------------------------------------------------

会社に帰ってスタッフに謝り、書類の指示内容を元に
皆様に作業を超速攻でしていただいたのですが、
先週30日金曜、その作業したものを先方に再提出しましたところ、





もう一度、

やり直しとなりました・・・泣。






030203
t a i c h i



ささいなことを、
極力大げさに疲れるぐらい長々と書きましたが、いかがでしたでしょうか?
次回は程々にします笑。

...
    

∨前の日記--∧次の日記----Pulp essay INDEX(更新履歴一覧)



日記リンクサイト「日記才人」にも参加しています。投票には初回だけ登録が必要です(→登録
日記才人」の「マイ日記才人」に登録すれば、更新が一目で分かります

エンピツ投票ボタン(登録不要)

My追加
ご感想をどうぞ。



Copyright(C) 2006 HARATAICHI All rights reserved.

からしれんこんランキングに参加してね



AIR~the pulp essay~_ハラタイチ
count since 041217
Mail   

ごひいき犬ブログ

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)

Apple Store(Japan)

 iTunes Music Store(Japan)  iTunes Music Store(Japan)
 iTunes Music Store(Japan) Sony Music Shop

ランキングサイトへ一票!
(クリックでAIRの投票になります)

芸術系RANKING文学/日記

PLATINUM ENGINE

ホームページランキングネット

ページビューランキング!!


バナー 10000004

ipodnano_600-120.jpg Swatch e-store(PC)

Apple Store(Japan)