| | |
ご近所の奥様からの情報によると、お風呂の残り湯を洗濯に使っている 人は少ないという事が判明した。
旦那さんの脂っこい身体が浸った浴槽のお湯は、汚くて洗濯には不向き。 というのが一番の理由。
私は、真夏、シャワーが主な時期は真水で洗濯するけど、浴槽にお湯を 張っている時期は残り湯を洗濯に使っている。
奥様たちは口を揃えて言う。 「ゆうさん、残り湯は汚いよ。パパの入ったお湯で洗濯物を洗っても 綺麗にならない」
それも一理ある。(・・)(。。)
しかし、うちの光熱費はとんでもなく高い。 少しでも節約するためには、残り湯を洗濯に使う事は必須なのだ。 残り湯を洗濯に使うのと使わないのでは、一日八十円、水道代が安くなる。 毎日、八十円のために、浴槽から洗濯機へのバケツリレーをする日々だ。
夫は、たいてい一番最後にお風呂に入る。 ただし、休みの日は一番風呂に入る事が多い。 昨夜も、夫が一番風呂。 遅くに帰宅した三女が「お父さん、もう先にお風呂に入ったのか…」と 暗い表情で言った。 三女が帰宅してすぐ、次女も帰宅。 二人でお風呂に入った。
前々から聞いていたが、娘たちは父親が先にお風呂に入った時は、 湯船につからないそうだ。真冬でも。 昨夜も、湯船につからなかったと言う。
「だって、お母さん、あのお湯、見た?奇妙な脂がたくさん浮いてるよ」
脂?そうなの?
私は「終い湯」だったので、「脂チェック!」。
ををを!!!なんだこの脂は? 泡立っているぞ!
夫は床屋でトリートメントしてきたんだけど、そのせいもあるのかな?
洗面器で、浴槽のお湯の上っ面に浮いた脂をすくい取った。 5回ほどそれを繰り返すと、どうにか澄んだお湯に戻った。
おそるおそる、その浴槽に身体を沈めた。
な〜んか、ほっとできないし、せっかく綺麗に身体を洗ったのに、 綺麗になった気がしない。( ̄。 ̄;)
|
|