かんぼのくるくる思考空間 ~おバカな話からダークな話まで、思うことを書いてます。
日記の目次過去未来別ウィンドウで開く
2004年11月29日(月) わたしは鬼武者 パートⅡ

前に書いていた日記で1度告白をしたことがあるのですが、

わたしは何を隠そう、隠れゲーマーです。オタク女と呼ばれないために、

決して「趣味はゲーム」とは言いません。でも実は電気屋さんの前で

恥ずかしいと感じることなく新作ゲームをプレイできる少年たちが羨ましい




そんなわたしもここ4,5ヶ月くらいは色々と忙しくて、ゲームが大好きだった

ことを忘れてしまうほどやっていませんでした。

でも昨日、来週友達が家に泊まりに来るので久々に気合を入れて掃除をして

いたところ、テレビ台の下から「鬼武者2」のソフトがひょっこり出てきたん

です。


「あらっ、これ、かなり面白かったよねぇ・・・」

と思いながら、棚にしまう前に、とりあえずプレステに挿入。










ぎゅい~ん!







掃除そっちのけで開始してしまいました。



ザクザクザクザク、刀で切って刺して、魂吸い取る。

ザクザクザクザク、刀で切って刺して、魂吸い取る。

ザクザクザクザク、刀で切って刺して、魂吸い取る。



気持ち~、超きもち~! (古っ!)




でもこの鬼武者2、そういえば最後のボス織田信長がやたら強すぎて、

何度トライしても倒せなくて、未だ最後までクリアしてないんだった。

またトライしたところで・・・ 





って思ったら、ソッコウで「鬼武者3」を買いに行ってました。


隣の駅にある中古ショップへ行ったら、たまたま「鬼武者、3日間限り

1980円!」だったのにはかなり鬼武者との相性を感じましたね。



いやー、すごいです。鬼武者3。

鬼武者2もさることながら、素晴らしい完成度。

主人公の金城武とジャンレノの顔もすごくリアルで、

覇気のない金城の声以外は文句ゼロです。

あまりの面白さにぶっ続けで●時間。


最後までクリアしてしまいました。しかも、信長を1発で撃沈させました。

今度はたいしたことないわね。フフン。



そして、最後のスタッフロールを見ることができ感激でした。

MYギターを製作して頂いている、有満ギタークラフトの職人・有満さんの

お兄様が鬼武者の背景美術監督さんをしてらっしゃると聞いてたのですが、

バッチリ確認できました~!



ヽ(^◇^*)/

一応、ちゃんとクリアできたって証拠の写真も撮りましたよ。(何故


CaN |MAIL

My追加