ちょっと前の話になるんだけど、ニュースでこのような記事を見た!!
都道府県によって助成金?援助金?にはかなり差があり、
1番たくさんの援助が受けられるのは大阪府で最低ランクは静岡県
そうなんだぁ〜(>_<)
大阪府の場合、母子家庭になると県立高校の授業料が免除されると( ゚Д゚)ヒョエー
そして最下位の我が静岡県。
私の経験からだと、母子(父子)家庭にはいろいろな制度が設けられているけど、
所得の規制があり、かなり低い所得でないと免除されることは滅多にナイ!!
以前、医療費免除を申請してみたけど、結果は×
だからと言って、私の所得がイイわけではナイ!!
保育料(市によって違う)も、所得によって定められていて一般と同じ料金だった(T_T)
なのでもちろん県立高校の学費が免除になるシステムなんて静岡県にはないだろう(-_-;)
この記事見てたら、大阪に住みたくなっちゃったもん(^^ゞ
新学期が始まり、学校から【就学援助制度のお知らせ】なるものが来た!!
この通知は市の教育委員会から発行されたものだった。
サラッと目を通すとやはり援助の受ける事の出来る人は限定されていた _| ̄|○ガク・・・
今までの経験からこの様な援助が認められたコトのない私。
援助を受ける事が出来る方を見ると、生活保護を受けている方とか書かれてる(-_-;)
絶対ムリ↓↓ 今回も審査は厳しそうだ!!
他には、市民税が非課税、市民税の減免を受けている方。
個人事業税の減免・・・・・会社員だし
固定資産税の減免・・・・・資産ないし
国民年金法による掛け金の減免・・・・・厚生年金だし
国民健康保険法による保険料の減免、または徴収の猶予・・・・・社会保険だし
児童扶養手当を受給・・・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
キタ━━(≧∀≦)ノ━━ !!!!!
減額されてちょっとしかないけど、一応受給している!!
そして、受けられる援助の内容は下記
1.学用品・通学用品費 2.新入学学用品費(4月に認定された1年のみ) 3.学校給食費(実費) 4.修学旅行費(小学6年 中学3年 交通費等の一部を実費) 5.校外活動費 6.通学費 7.医療費(学校で治療の指示を受けた学校病の治療に係るもののうち個人負担分)
もう1年早ければ新入学学用品費が出たんだろうけど、
給食費が出るだけでも全然イイ(^^)
そして申請手続きは学校にある申請書に記入し、所得証明書と一緒に学校に提出する。
お知らせをもらった夜すぐに、姫に申請書をもらって来るように頼んでおいた。
忘れないようにお知らせの手紙をまた持たせて!!
翌週月曜日に「申請書もらってきてくれた?」と聞くと、
「あっ、忘れた」
火曜日「申請書もらってきてくれた?」
「あっ、忘れた」
水曜日「申請書もらってきてくれた?」
「あっ、忘れた」
忘れすぎ( ̄^ ̄)
姫が3日も忘れるからこんな事になるんだよね(-_-;)
申請書書くだけなら間に合うけど、市役所に行って所得課税証明を発行してもらわなくてはいけない!!
まぁ、翌日午前中に市役所に行き、そのまま学校に提出しに行ったんだけどさ(^^ゞ
学校の事務室に提出することになっていたので事務室に向かう。
書類を提出すると係りの人が書類に目を通し一言。
「一応申請しておきますが、審査が通るかわかりませんので」
Σ(゚д゚lll)ガーン
お知らせには審査があるなんて一言も書いてなかったじゃんヽ(`Д´)ノプンプン
「援助を受ける事が出来る方に該当していても審査に通らない場合があるのですか?」
もし審査に落ちたら今日の行動はムダ(+_+)
「お子様はお1人ですよね!?1人の場合は援助は厳しいと思います」
_| ̄|○ガク・・・ やっぱりそんな甘くはない↓↓
つーか、審査があるならその旨をちゃんと記載してほしいよ!!
あの文章読んだら確実に該当すると思ったもん。
そして2週間経過した今日、姫が学校から封筒入りの通知を持ってきた。
゚・*:.。. .。.:*・゜個人情報部分は消してあります゚・*:.。. .。.:*・゜
なんだか審査が通ったみたい(^^♪
でも準要保護児童生徒って!?
↑ 日記才人投票ボタンです。
|