今日は午前中に銀行と郵便局へ、母の口座や保険の手続きへ行ってきました。
日曜に印鑑証明をいただいて、署名捺印を済ませてもらった書類に不備がないことを祈りつつ・・・
私の戸籍謄本や母の除籍謄本だったらすぐに揃える事が出来るのですが、
お兄さんやお姉さんの方となると、郵送で取り寄せるので1週間近くかかるのです(>_<)
銀行窓口で「相続の書類を持ってきました」と言うと、横の違う窓口なんかに案内されちゃうわけで^_^;
戸籍謄本から相続人の確定だけでもかなり時間が掛かります。
母の生まれてから亡くなるまでの戸籍はすごくたくさんありました。
生まれた時には、なぜか『曾おじいちゃん』の戸籍に入っていた。
その後『おじいちゃん』の戸籍に移動。
そしてまた『お父さん』の戸籍に移動してまして、結婚するまでの謄本が3冊!!
そして、最初の結婚でまた移動。
離婚でお父さんの戸籍に戻る。
その後、2回目の結婚で移動。
最近はバツ2なんかも多いと思うけど、何回も戸籍を移動してる人が亡くなった時、
その方の生まれてから亡くなるまでの除籍謄本揃える子供は大変だ!!
|