ありさかニキ
DiaryINDEX|<< >>
2004年10月30日(土) |
実はずっとメガネが壊れたままです。(1) |
実はね。しかも結構前からですね。 でも普段はコンタクティだし(そういえばツーウィークの使い捨てなのに今日でもう2ヶ月くらい使ってる笑)メガネを使うのは基本的に休日か夜寝る前の布団の中で本を読むときくらいなので、たぶん寝相が悪かったんだと思うんだけど、多少付け心地が悪いくらいでそんな文句は言いませんよ。
実は今日は嬉しい楽しいコトが連続でハプンでした(happen。はぷん。
まず何においてもまずナニが一番嬉しかったって、屈辱の歯医者さんが今日でようやく終わった事です。いやー長かった長かった。もう行きません。二度と。…でも実はまだ虫歯はあるのですが(涙 いや、何はなくともこれ以上の治療は死んでもイヤですと全身全霊を込めて拒否しまくっていたら、仲良くなりすぎた大久保先生がフーとあからさまにため息つきながら思い切り呆れて「そんなにヒドイ虫歯じゃないから、今後ハミガキを怠らず(かつ中間ハミガキなんていう無意味極まりない概念は捨てつつ)ちょっとでも冷たいものがしみるようになったらすぐに来ること」という条件のモトに今日晴れて解放されたというわけです。 …虫歯を見逃す歯医者ってどんなか(笑) まあわたしにとっては非常にありがたいので何の文句もありませんけどね。 それにしてもひとつびっくりだったのが、いや、このことはステキにこのニキで見たってことはゴ内密に願いたいのですが、いや、わたしが通っていた歯医者さんっていうのは自衛隊員とその家族しか行けないという自衛隊中央病院っていうトコなんですけど、そこって病院だけど自衛隊の敷地内で。敷地内というか、自衛隊の領域は全部を基地という言い方をしますが。 いくら家族とはいえ仮にも一般ピーポーが入るわけですから、病院とはいえ入り口で軽い検査みたいのを受けるんですね。まあそういうのは表向きで、実際通院の患者さんに対してはただカードを見せるだけでいいのですが、それでも関所みたいな受付けを通過しないといけないっていう、まあとりあえず「普通」の病院ではナイわけなのですが。 わたしは普通のっていうか本物のっていうか、病院でない本当の自衛隊の「基地」にはもう何度も入っているんですが、アメリカの911テロ以来日本国内で何が変わったかって、普通には全くわからないとは思いますが、自衛隊内の警備ってハンパなく強化されてるんですね。 一般の人はまず例外なく正門からしか入れないし、その正門にはすげぇゴッツくてイカついサングラスのマッチョが銃持って常に厳戒態勢しいてるし。まあとにかくスゴイとこなわけですよ。ちなみに全く関係ハナシになりますけど、うちのパパはそんな自衛隊の某基地内でどうやら五指に入るほどスゴイ人らしく、わたしは結構頻繁に「職場見学」をしているんですが、扱いはちょっとした「お嬢様」みたいです。セーラーのお兄さんたちにかしづかれるなんて経験めったにできないので貴重です(笑(そういう問題ですか。 なんだか大幅に話がズレてきてますが、ええとね、そんな大仰な警備の自衛隊基地内にですね、なんと今日わたし「無断で入りそうになりました」。バレたらやばいです逮捕されちゃうよマジで。 でもパパのとこの基地をもう何度も見てきていたから余計に信じられなくて。受付けの係員さんは通常三人いたかと思うんですが、わたしが行った時はなぜか二人しかいなくて、しかも一人は別の訪問者の方に付きっ切りで相手をしていて、もう一人はなんと入り口に背を向けて電話対応(笑)いやいや、おじさん、予約カード確認しないんですか?わたし入りますよ?入れますよ?むしろ思い切りスキだらけですよ?みたいな。 テロのみなさん、しょせん平和大国です、自衛隊は意外にヨワイのかもしれません(笑) …なんだこの結論(嘘ですよ
とにかく歯医者が終わってはればれなわたしですが、バイトがはじまるまでの時間っていうのがこれがまたすごい中途半端で暇で。しょうがないので池尻大橋から渋谷までの一本道をひたすら歩いて帰ることにしました。歩いている途中、せっかく渋谷まで行くんだったら原宿まで行って表参道とかで服買おうと思って、今日はひとりでそのへんをふらふらしていました。 散歩スキーなくせに恐ろしく方向感覚の危ういわたしのだいたいの原因は全て「一度歩いた道は引き返さない」という無駄かつキケンなモットーに起因しているのだと思いますが、今日も今日でそんなカンジで、一本道の渋谷まではどうにか辿り着けたのですがそこから原宿に行けなくて、結局電車に乗ってそっちまで行こうとして、でもママからもらったメトロカードがあったので山手線には乗れず半蔵門線で「表参道」で降りて、そうしたら全然わかんない出口に出てしまってまた迷って、せめて原宿の駅まで行けたらそこから表参道まで出れるのにとか思いながら一人で延々と人ごみの中をさまよっていたら。 いたらですね。 なんとスカウトされたのですよ今日。わたくし芸能関係のものなんですがーとかいっていきなり名刺とパンフレット渡されて。でもわたしの事だからどうせまた怪しいキャッチかAVかと思って(どんなだわたし、笑)でまあカナリ不審度マックスな顔で「すいません急いでいるのでー」と断ったら、じゃあ気が向いたらぜひ電話してくださいお話だけでも面接だけでもいいのですと強く念を押されてお互いにどことなく後味悪く分かれたわけなのですが。 が。 パンフと名刺をよくよく見た時点でうっすらとイヤな予感はしていたのですが、さっきバイトから上がってそこに書かれているHPにアクセスしてみてびっくり。
本物でしたYO(ノ□T。
くはーテレビとか芸能界とかむっちゃ出る気ナイけど興味があるかないかと言われればそれはまた別の話で!っていうか聞いた瞬間まっさきにナマ伊藤英明が見れるかもとかCMに出たら(CMタレントとかどうかとか言われてたのですが)あーさがちょっと嫉妬するかもとかとかそんなレベルのことしか脳内を駆け巡らなかったわけですが、うーん、でもちょっともったいない事したような(笑) とりあえずあの時はむちゃくちゃ暇だった上にむしろ話だけ聞いて逆に原宿までの道を教えてもらうのが最良の方法だったと思われます。ちいっ。つくづく惜しい事をしました。ていうかスゲー本物だったってマジでか。ぜったい変なAVかと思ってたのに(笑)つい最近もこういう変なスカウトにからまれて大幅に時間を無駄にしたばかりだったのでさすがのわたしも疑心暗鬼になっていたところだったのですがそれがいけなかった。なんてタイミングの悪さ。つい一週間前のわたしだったらきっとどこにでもついていってたのに(笑(それもどうかと。
名刺もあるし電話番号もあるし「いつでもかけて」と言われたからには、わたしにはきっと電話をする権利があるということなのでしょうけど(ていうかスカウトされたわけだから面接ってゆっても多少の優遇はあるとも思うんだけど)でもなんか今さらタイミングが変っていうか思い切り欲に走ってる女ぽくなってしまうので恐らく電話はしませんが。 でもまたスカウトされたくて今日と同じようなカッコして平日あのへんをぷらぷらしてみようかなとは密かに思っているのですが(うわあ見栄っぱり!笑)でも安心してくださいあのときわたしは迷子だったので、街の景色は覚えているのですが(ものすごく独特なカンジの服屋の前でした)肝心のそこに辿り着くのにどこをどう行けばいいのやらさっぱりです。ダブル残念。 むー。 ていうかぶっちゃけあーさに対する妙な意地のみです。
うは。
そんな芸能関連でひとつ。 わたしにとってはむちゃくちゃ笑えないカンジの話なんですが、娘は娘でこんなことになっているわけなんですが、実はわたしのママはモデルの資格を持っているのですよ。モデルというか。資格というか。セントラル?だったっけ。そこの新人オーディションというのに受かっていて。レッスンを受けたらあとはもうオファー待ち、とか、そんな感じなわけで。 で。
・・・・・・・・・えっ。
3対1。ってことになっているらしいです。ウチは5人家族。ママのモデル仕事に対して。3の賛成と1の反対。ただ一人正面きって反対しているのは弟。まっこ。理由は「友達とテレビとか見てるときに急にママが出てきたらものすごいハズイ」。うん。年頃らしい発言です。 お姉ちゃんとパパはすごい賛成してる。「ママがテレビに出るかも」って、そう聞いたら誰だってちょっとは興奮する。現にわたしだって実際そういう可能性を目の当たりにしてみてすごいドキドキしたし。それは事実。ママだってドキドキするし、それを見ている方だってドキドキだし。 …とは。思う。んだけど。 ね。 でもわたしここだけの話、こんなこと誰にもいえないけど、本当はママがその仕事に就くのってすごいビミョウ。微妙というかぶっちゃけ反対っていうか。うんまあ、とても良くは思っていないわけ。 こういう言い方をするのはすごく失礼だし、別にママに対して一方的に感じているだけであって、そういう仕事をしている人がどうとか、そういうんじゃ決してないんだけど。でもママの年で(まだ若いけどね)…そういうのはじめるってどうなんだろう。そりゃ細いしさ。キレイでないとは思ってないけど。…思ってない、けど。けど、なんか、堕ちてる…ような感じがしてしまいます。 ママは今までバイトをしたことがなくて、働いた経験も1年とか2年とか。しかもそれも普通の仕事じゃなくて自衛隊とかいう超特殊職だし。19で結婚してからすぐに妊娠→出産。立て続けに子供3人。ただでさえ自衛隊員の妻っていう通常の軽く倍は忙しい主婦をしながら、加えてうちは転勤族。次女のわたしですら引っ越しを13回経験しているのに、じゃあお姉ちゃんは、ママはって考えると、もう壮絶なわけですよこれが。ちなみにお姉ちゃんは小学校を6コ行ってるわけですが(わお。 そんな激動の日々を歩いてきたママは、まあ最近そんな心労がいっきにたたって、最近ちょっと疲れ目なわけですが…。えーと、一昨年だったかな?慶應の通信を卒業したんですよね。つまり学歴が「高卒」から「大卒」になったわけ。40過ぎてようやっと。それからママは自分を変えようとしているのか、何かと自分探しをするようになりました。仕事もずっと探していたみたいだし、ボランティアもするようになったし。それはとってもいいことだと思うわけ。全面的に応援したいって、本当に、わたしは心からそう思っていて。
だったのに。
…行き着いた先が芸能ってどうなんだろう、って。なんでこんなにビミョウがってるのか自分でもよくわかんないですが、でもとにかく心に浮かぶのは「堕ちた」ってこの一言で。別に脱ぐわけじゃないし若いコみたいに水着着るわけでもないし、普通の…本当に普通の中年タレントだって。わかってるんだけど。わかってるんだけど。 …でもなんだろう。なんかすごくイヤだそういうの。 自分の親がっていうのが特にそう。友達のお母さんがとかいうならきっと喜んで大プッシュしてたと思う。お姉ちゃんがひたすらママを誉めて持ち上げてるのと同じみたいに。まっこが思うような恥ずかしさ、とは、違う。と思う。嫉妬でもない。 でもなんだろうね。なんか本当に嫌なんだよね。 でも思ったんだけど、例えばこれがパパでも、お姉ちゃんでも、まっこでも。…もっと考えれば、あーさでも、ともきでも、親友のあのコでも、きっと絶対こんな気分になるとおもう。新しい仕事、新しい自分を見つけて喜んでるママに対してあえて水を差すようなことは絶対にしたくないから、絶対に本人には言わないけど。でも本当の本音は、そんな仕事してほしくないって。大事な人にはそんなことして欲しくないんだって。 なんだろう。 独占欲なのかな?
でも自分は興味しんしんなわけですが(笑
ちょっと変な雰囲気になってきましたか? 実は今日は書きたい話が結構カナリあったはずだったのですが、こんな微妙なテンションの話をしたらすっかり忘れてしまいました。
しょうがないので今日わたしがあの辺をぷらぷらしつつ一日で2万も使って衝動買いしまくった話でもしようかと思います(笑(わらう場面です。
高いのを一気にガツンと買うのよりも、少し安いのをちまちまと何個も買うのがスキです。服の趣味ってころころ変わるし、なんというかこんなこと描いたら若干ひかれてしまう感が強いですが、わたしにとって服っていうのは使い捨ての概念なんですね。着てすぐ捨てるワケではないけど、よほどのモノでない限りはほとんどの服が1シーズン、かなりもっても2シーズンでクローゼットの奥底に眠ります。眠り続けて結局大掃除の日にゴミばこに(哀れ。 そんなわけだから安い服を買うのがスキです。古着とかもスキ。だから原宿の竹下とか池袋のサンシャインとか、その辺がわたしにとって結局はベストなのかも。ていうか高い服買ってもどうせすぐ飽きちゃうとか思ったらそんなハンパに高い服なんて怖くて変えません。唯一年単位で着てる服といえば誕生日にパパとママに買ってもらったバーバリーのコートとかスカートとかそんなレベルです。 そんな感じのわたしの服たちですが、今日は服も買いましたがピアスも買いました。 今のわたしは左にふたつあいてます。前は左にイッコだったんですが、なんだか唐突にとある組み合わせをしたくなって、ほとんど衝動でもうひとつあけました。ピアスは病院ではあけない主義ですが、2個目はまっこにあけてもらったんだけど、彼は自他共に認めるチキンなので、手元がおぼつかなくて非常に痛かったです。冗談抜きに一晩悶えていました(苦しみすぎ。 ピアスはなんと今日一日でみっつも買ってしまいました。相変わらず激しい買い方です。でも11月はなにかと忙しいとか思うと今買っとくしかないかなって思うんだもん。まあこの冬はもうピアスは買いませんと誓えばこんなまとめ買いもアリですか。うん。ていうかどれもメッチャ可愛いんだってマジで。 そしてそのうちふたつはワンピースものなので片耳にしかあいてないわたしでも全然使えるのですが、もうひとつ買ったやつは残念ながら左右ペアのピアスで(っていうかほとんどが2個組だけどさ)残念ながらひとついらないので、またしても友達にあげることになりそうです。前は両耳あいてたのに右穴がどうやらふさがってしまったらしく、現在では左耳にひとつしか穴の開いていないM。元気ですか。使わないピアスの片方はことごとく彼女の元へと処理していますが今回もまたお世話になりそうです(笑) めんどくさいので画像を乗っけるとかいう高等処理はできませんが、ひとつはわたしにイニシャル「S」のピアス。もうひとつはめっちゃ可愛いボンボンがついてる長いピアス。あれやばい超カワイイまじで。そしてもうひとつは惑星みたいな真珠みたいな大きなタマにラメで顔が描いてあるカワイイやつです。時期的にあれみたい、ちょうど、ハロウィンの。ジャックランタン(オ入ったっけ入んなかったっけ。ジャックオランタン?うーんわかんにゃい笑) この時期過ぎてもそれ付けんのかと言われればそりゃもうアナタつけますよわたしはいつまでも。確かに顔はジャックだけどただのお化けに見えなくもないし。ていうかジャック顔のピアスとか!大学のアホな男友達がつけてる某人間が飛び降り自殺する瞬間みたいなポーズ取ってるピアスには遠く負けるけど、でも決して悪くないネタ度! うーんカワイイなりー(モエモエー。
****
…長さ制限のコトをすっかり忘れていました(涙(2に続く。
|