ぢぇらまにあ はなから。の日記
 < 前  INDEX    次 >  最新 >>


2004年11月13日(土)

 【Liveに行こう♪ ささきあきえ】 また会う日まで。3


ええと、ホントにすいません。

こんなに長くなる予定じゃなかったんです。

ホントです。

2000年の日記だって書きたいんです。

とりあえず同じ『過去の出来事』ってことで。

↑どの辺がってことでなのかサッパリ


今日でホントに終わります。




2004年11月11日(木) 完結編w  


さて、さっきのカラオケは何だったんだ!?
と、たっぷり考える時間がある。
何故?

出て来ねえ。。。

勿体付けてんのか、メンバーの遅刻か?
でも客が帰る様子もザワつく気配も全く無い。
そこまで待たされても見たいのか。
最前列はシブイ親父もいるしな。
クールなJAZZバンドか?
それともエンターテナーに徹した大人のバンドか?
さっきのイタイのを忘れさせてくれるのか??

「お待たせしました~~~!!」

いきなりユーロ系のBGMに乗せてアナウンスが流れる。
どうやらエンターテイメントを期待した方が良いらしい。
「歌ありダンスありお芝居あり」とか言ってるし・・・

駄菓子歌詞。声のトーンに一抹の不安。

曲が変わり、女の子2人登場。
手にしたカップ麺を客席に配っている。

で、何でセーラー服?

イタイ予感が増幅してきた。

入場のSEかと思ったら1曲目のイントロだった。

ヒットスタジオをすっぽかしたロシアのデュオの曲。

タイトルシラネエ(爆)
そう言えばそんな様な格好してたな。
しかし、またカバーかよ。
と思ったら、時折歌詞を変えている。
ふうむ。チョトだけ様子を見てみよう。

女の子一人になりチョト暗めの曲。
俺が知らないだけでアッチ系には有名な曲?
と、更にイタイ予感が増幅。

続いての曲が

ビリー・ジーン

期待を裏切りません。
ちゃんと口パクです。
マイコーの格好して『むーんをーく』とかしちゃってます。








モノ真似ショウですか!?









  ネタ古いし!!



しかも

「二組目の海外からのゲスト」

って何だよ!?

ネタにしちゃあ誰も笑わねえぞ?
さっきのなんちゃって女子高生みたいのが、
一組目の海外からのゲストなのか!?
ウケなかったからって自分で解説すんな!




でも俺は笑った。。。
苦笑いだが。



次は最初の女の子二人に戻ってPOPな曲。
意外にもまともな曲でフリまで頑張っている。
オリジナルだとしたら結構良いセン行ってる鴨。
後に確認したら結構メジャーな人が書いたらしい。
自分達で作った曲ならポイント高かったのだが。


そして「メンバーは3人なんです」
という事で男性が加わる。
間違いなく、衣装を変えたさっきのマイコーw
ここでメンバー紹介なのだが、その内の一人は。






「声優芸人目指してます♪」









悪い予感ほど良く当る。。。






次の曲。
「最後の曲になってしまいました~」







「ええ~~~~」
約1名









アレだけ予約があって満席なのに、
この反応の薄さはなに!?
そういやあ最初っから歓声とか拍手とか手拍子とか
ファンだったら普通に行う反応がゼロじゃねえか!?

みんな関係者か!?


それとも『商店街』でチケット配ったのか!??





しかし実を言うと、この曲が一番良かった鴨しれない。
ノリが良い曲。
一人がVo.を張り、残りの二人がバックダンサー。
真剣な顔して一所懸命踊ってるな~
結構足あがってるしな~
ダンスも沢山稽古を積んだんだろうな~
好感度アップしたさ。

間奏では曲に合わせた小芝居まであって、
ある意味では
エンターテイメントしてたさ。
こっちの予感も当ってたさ。




でもな。。。

















QTハニーかよ(爆)




お蔭で今日の仕事中に思い出しちまったぢゃねえか。


↑クリックすると文字が変わります。☆エンピツ投票ボタン☆
My追加



このエピソードの   





この話がこんなに長くなったのは

また会う日は無いと思っているからでしょうか。

でも頑張って欲しいものです。

『過去の人』にならないように。


はなから。からでした♪


 < 前  INDEX ↑このページのTOP  次 >  最新 >>


はなから。 [MAIL]

My追加