手がガタガタです(+_+;) |
[一言&ツッコミ]御礼☆ 22時台☆にポチポチ押して下さいました御方v ありがとうございます♪(^-^)v
昨日、加工作業の続きをやるつもりだったのですが・・・ 切り落とした部分の形が なんというか・・・イマイチで。。。
一応・取付け具を付けて上に装飾具を付ける予定で切り落としていたんですが・・・装飾具が微妙に足りないし。。。 その装飾具って・・・県庁所在地の手芸店で買った記憶があるので・・・地元に無いし!!(汗)
どーーにも 如何に装飾しつつ、取付け具を付けるかという事に どん詰まりました(苦笑)。 AM3時まで、あーでもない こーでもない・・・と 唸って・・・疲れたよ(^^;)。
で・・・結局、レジン石の方も細かな気泡があるので最初から研磨してました☆(爆)
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr10/102396/2009/090613_1.jpg) 耐水ペーパーの120番から開始☆
120番で表面の気泡とか切り落とした部分を 研磨して全体的に丸くする作業☆
コレが一番・・・骨が折れたというか・・・
疲れた・・・・(-。-;)
あんまりにも削る所が多くて、適度な大きさに切ったペーパーを3枚消費したッス。
ちなみに台所の流し台で作業☆(笑)
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr10/102396/2009/090613_3.jpg) ![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr10/102396/2009/090613_4.jpg)
その後・・・ 120番→180番→240番→320番→400番→600番→800番→1000番→1200番→1500番→2000番と研磨☆
昼過ぎに始めて・・・19時過ぎに ようやく研磨が終わりました(+_+;)。。。
手は勿論なんですが・・・もー・・・・立ちっ放しだから腰も痛いし足も痛い!!
腹が減ったので晩飯☆休憩☆
で・・・21時過ぎにコンパウンドで磨き作業を開始した次第デス☆(^^;)
やはりコンパウンドで仕上げないとイカンですね〜〜。。。
画像見ても判るくらい輝きが違う(苦笑)!!
そんなこんなで・・・全く衣装製作の出来ていない今日この頃でゴザイマス。。。(とほ)
|
2009年06月13日(土)
|
|