 |
 |
オーストラリアから小包
ゆうべは風が強かった。 風が強いのは嫌い。
1ヶ月以上遅れの誕生日プレゼントが息子に届く。 オーストラリアの金太郎飴・・・色はどぎついが、"Happy Boay"(ママ)なる文字が金太郎状に入っている。面白い。送り主ライアン(息子と同い年のオーストラリア人)の友達が飴屋修業中だそうだ。味はまずまず。
いかにも若い奴の趣味としかいえないTシャツ。親が買ってきたのなら絶対たんすに入ったきり2度と日の目をみないだろう。
短編小説集 "Unmentionable",パルプマガジンのような悪趣味な表紙のpuffin books である。2,3作拾い読みをした。馬鹿げている分、大人になってからはなかなか思いもつかないような話題で、結構笑えた。おしっこの飛ばしあいとか、氷の像に恋してキスして唇が貼りついた話とか・・・。
オーストラリアの人気番組のDVD・・・暮れに韓国製のコードフリーのDVDを買っておいてよかった。
息子、そこそこ喜ぶ。ライアンも小遣い足りないだろうに無理してるなあ、と思わないでもない。オタク同士は海を隔ててもそれなりに友情があるようだ。でも、うちの息子は全然海外に対するあこがれがない不思議な奴。遠い、めんどい、で終わる。外国語は好きなくせに、本当に変。親の私はマンガのない国に1年ほど彼を監禁したい気分。
 画像アップ試してみました。そろそろお迎えも近いのですが、調子のいいときは愛嬌を振りまいているうちの犬です。この写真、へばっているのではなく、まあ気持ちよく普通にしているときのポーズです。
|
 |
 |