小豆の日記

2005年01月26日(水) かみを切る

サブクローニング。
いつもと違う手順だったけど、私なりに効率的に動けるように頑張ってみたよ。
とりあえず、大腸菌をまくところまでは終了〜。ふぅ〜。
時間がかかってしまったけれど、先生には何も言われなかった。ホッ…。
仕事が終わった後、気 が 抜 け た〜。
(ラボのヒトに冬限定チョコボールをあげようとして、箱を傾けたら、
 ころころころと出てくる、出てくる。
 それがツボにはまって、笑いが止まらなーい。)

思い切って、新しい美容院を開拓することにした。
(吉祥寺のお店は、やっぱ好きになれんかった。)
目をつけていたお店へgo!

ふむふむ、お店は新しくてきれい。
順番を待っていたら、男のヒトの声で名前を呼ばれる。
男のヒトが担当?しかも、どうやら年下クン?
私、実は男のヒトに髪を切ってもらうのは生まれて初めてなのでした。むむむ。
やや緊張しつつ席につくと、頭中撫でまわされる。
どうやら、頭の形を見ているらしい。
私は頭の形が悪いので、ちょっと恥ずかしいけど、本格的じゃん!
その後「どういう髪型にしましょうか?」と聞かれたので、
希望の髪型を答えたら、美容師のヒトはやや不満気(に見えた)。

不思議な格好で髪を洗ってもらう。
(座ったままの姿勢。耳に水が入りそうになるけど、なかなかよいではないか。)
いざ髪を切る段になって、鏡の中の自分を見ながら、頼んだ髪型をシミュレーションしてみたら、
すごく重くなりそう!!!だったので、さらに相談してみた。
美容師さん曰く、「後ろよりもサイドを長くした方が、似合うと思います。」
実はその髪型、私が気に入っていた美容師さんに切ってもらってた時の髪型と同じ。
その言葉で、この美容師さん結構いいかも!と思い、全てお任せすることに。

そんなこんなで、このような髪型になった私がいる。
金曜日が楽しみ♪ちょっとだけ。


 かこ  もくじ  みらい


小豆 [MAIL]

My追加