|
|
■■■
■■
■ 冷蔵庫購入を検討する
毎日毎日、花粉と戦っているテトです。
眼はかゆい。 鼻はつまる。 鼻水は出る。
この不快なシーズンをなんとか乗り切ろうと毎年がんばるのですが、 今年は仕事が今まで以上に忙しく、気力がわかないxxx 精神的な部分から折れてしまいそうな気配がします。
今年って花粉が始まるのが早かった分、 終わるのも早いってうわさ。
がんばれ。もう少しだから、がんばれ、私。
そんなわけで、仕事が馬鹿みたいに忙しいです。
毎年、決算月は忙しいのですが、 今年は例年以上に忙しい。
朝7時半に家を出発して、夜は10時に帰宅。 こんな生活を3月に入ってからほぼ毎日続けています。
通常なら夜8時には帰ってこれるのに、夜の2時間は大きい。
まだ月半ばなのにこんなに忙しかったら、 決算間近の月末はどうなることやら・・・。
想像しただけでゾッとします。
・・・って、去年も3月はこんな感じだったのかもしれないなぁ・・・。
くたくたになって帰ってきたら、 そのままお風呂に入ってバタンっと布団に入るか、 彼が迎えにくるまでのんびりすごして彼の部屋に行くか。
去年までは1人だったから、 疲れ果てて食欲がなかったら 晩御飯なんて作らなかったもん。
しかし、2人で暮らし始めたらそういうわけには行かない。
10時に帰ってきてから、晩御飯の用意して、 洗濯物の準備して(夜中に回すわけにはいかないのでタイマーセットして朝干す) 家に帰ってからもやることがあるからこんなに忙しいと感じるのかなぁ。 (ちなみに、お風呂掃除と食後の洗物は彼の仕事です。)
晩御飯作りはどちらかというと好きなので、 作っている間に仕事のストレスを発散しています。 またこれ、彼が美味しそうに食べてくれると幸せ感じるの。
でもね、洗濯物は過酷です。嫌いです。 寒いのに外に干して、干してある洗濯物を取り込んで、たたむ。
冬の洗濯物は特に大嫌いです。
彼の仕事が毎日遅い(11時帰宅とか)から なんとかやってこれていますが、 私と一緒くらいに帰ってたらどうしたらいいんやろ・・・(悩)
家事と仕事の両立に苦しみそうな3月〜4月。
ベテラン共働き主婦の方がいらっしゃいましたら ぜひ乗り切る極意をご伝授くださいませ<(_ _*)>
そんなわけで、冷蔵庫の購入を真剣に考え始めました。
どんなわけだって? まぁまぁ話を聞いてください。
我が家の冷蔵庫は200L〜230Lくらいの 1人暮らし用にしてみれば大きいと思われる冷蔵庫なんですよ。 冷凍室が上にあって、冷蔵庫は下にあるタイプ。 自動製氷機なんて付いていないし、野菜室もチルドルームもなし。
うん。これだとね、 正直、2人暮らしだとちょいキツいの。
週末にまとめ買いや作り置きをしておけたら楽なんですが、 我が家の冷蔵庫と冷凍庫が小さくてあまり入らんのです。
なので、スーパーの冷蔵庫は我が家の冷蔵庫代わりみたいなもの。 そう考えて、今までは週に2〜3回くらい買い物に出かけていました。
2〜3日分の晩御飯とお弁当を作るだけの食材を 考えながら購入。2〜3日で全部使い切るだけの量を購入。 ・・・そんな感じ。
しかも冷凍庫が古く、よく冷凍やけを起こすので お肉とか野菜とかも残ったら少しだけストックしますが、 基本的にはあまりしません。
でね、よく行く近所のスーパーが 夜10時で閉店してしまうのですよ。
今の帰宅時間10時だと、開いている時間に間に合わないの。
だから今は、ちょっと離れたところにある 12時まで営業しているスーパーに行くとか、 だいぶ離れているけれども24時間営業の店に行くか、 そんな感じでなんとか乗り切ってます。
でも、仕事が終わってくたくたの身体で、 離れたスーパーまで自転車で行くのって、正直かなり堪える。
9月の繁多期も上記の離れているスーパーに通って なんとか乗り切ったんですがね。私、寒いの苦手なの。 今の時期に遠いスーパーに行くのは本当に堪えるのです。
冷蔵庫がもう少し大きかったら食材買い置きできるのに・・・ 野菜室が独立してないから野菜がすぐに干からびちゃう・・・ しっかりした冷凍庫なら冷凍保存できるのに・・・
そう思い続けて早半年。
決めました。
近日中に冷蔵庫を買い換えます。
本当なら結婚するときに買い換えてもよかったのに、 けち根性が働いて使えるものは使おうなんて考えたのが間違いだった。
冷蔵庫はやっぱり人数が増えたら大きさも増えるし、 使う人が代わったり使い方が代わったら不便になるものなのよ。
よく使うものなんだから、ケチるべからず。
よっしゃ。買い換えるぞーーーー!!!!!
そんなわけで今、冷蔵庫のカタログと格闘中です。
今、気になってるのは、 東芝GR-37GS 三菱MR-S40M この2種類。
400L前後の冷蔵庫で オススメメーカー機種などありましたらぜひ教えてくださいませ〜。
2007年03月10日(土)
|
|
|