にゃも日記
DiaryINDEXpastwill


2004年10月17日(日) サザエさん症候群

これって、明日仕事行くのやだ〜!というブルーな気分が
サザエさんの終わりの歌で出てきちゃう、とかなんでしょうか。

その通りですよ。
今、とっても、めんどくせぇ〜〜〜〜!な、気分。
金曜夜の、あのウキウキしたニヤニヤした気分が、懐かしく恋しい。
特に今やってる、ビフォーアフターが終わった辺りから、本格的ブルー。
(・・・と、思ったが、今、大好きなTRICKの映画が始まって少し嬉しい。)

でもいいの。
昨日は楽しい話が出来ました。元気が出ました。
だから頑張るのだ。

あれから妹は可もなく不可もなく適当にやってるらしく。
まだ部屋にいるけれど、安定しているようなので、ほうっておく。
多分また、お呼びがかかるだろうと思うので・・・汗

小野と栄作とは、なんか昨日も2回くらい電話があったが、
二人の着信音を「迷惑コール(無音)」にしていたので、害ナシ。
小野が、いつか目が覚めてくれると、とても嬉しい。
そして、栄作に「女の気持ちを利用してんじゃねーカスが!」と、
私の目の前でビシッと言ってくれたりしたら、小躍りして喜ぶのになぁ、
・・・と、妄想は膨らむ。

色々な話を友達と、していると、よく笑ってしまって、すっきり。
面白いこと、あーわかるわかるということ、色々。
状況はすぐに変わらないけど、考える方向が、プラスになると感じる。


さっきまで友達と電話をしていて、さまざまな話題があったのだが、
最近、友達は、藁をどうしても欲しくなったのだという。

近所の人に、「納豆を作る藁、ないか?!?!」と、聞きまくったという。
ほほー、納豆を自分で作るのか、こりゃまた粋なことをと、思っていたら、
藁人形を、作るために欲しかったというのだった。
一からお手製ですやんか。

なんでまた、そんな古風なことを・・・?と、半分呆れ半分恐怖して聞いた。
友達と誕生日が同じである女性が、にくったらしい男性がいたらしく、
その男性を藁人形儀式で打ち付けたところ、効果があったという。
それで、効き目があるならやっちまえと、やる気になったという。

効果があったと触れる女性も女性だが、やっちまおうとする友達も怖い。
怖いよアンタ!!と、ガクブルだったのだが、結局は実行しなかったらしく。
やんなくてよかったよアンタ。

インターネットで、藁人形キットなるものを、どこかで売っているとか
聞いたことがあったような気がしたのだが、黙っておいた。


にゃも |MAIL