Rocking,
Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?
全日記のindex 前の日記へ |次の日記へ
*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)
*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。
この日記のアクセス数:
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)
2008年04月17日(木) |
To me my life it don't make any sense |
昨日今日と移動中はストロークスを聴いている。 この数日――勿論これは一時的なものだが――色んなロックに軽く食傷しているのだ。いわば胃が弱ってる状態なんだろ。ちなみに実際の胃も飲み過ぎのせいか弱っているようで、日曜にジンナイくんにもらった京都土産のマネケンワッフル7個を食いきるのに4日もかかった。(普段なら我慢して引き伸ばして2日だよなあ) 今はビートルズを聴きたくない。――いや、聴けばいつも通り即座に感動するけど。聴く気が起きない。レッチリも、ツェッペリンも駄目。つまり、感動や興奮の度合いの激しいものほど駄目ということ。 そしてストロークスは、こういう状態に非常にいい。
軽く具合が悪い。先週も今週も、電車に乗るとくらくらして座り込む。へたり込んでストロークスの1st、'Is This It'を聴く。 ああ、なんだこのギター。ど素人みたいな単調さ。ツインギターとも思えぬ音の薄さ。リズムギターが二人いるみたい。必ずエフェクターをかけたボーカルはどうかするとすぐにギターメロに寄り添い、まるでカラオケのガイドメロディに乗せているよう。 いるのかどうかすらわからないベース。ギターに合わせているようなドラム。 ストロークスの5人は、レッチリならチャド一人で倒せるくらい弱っちく、5人が寄り集まって単音を出している。 これが。もう何とも。素敵。 甘くてエレガントで、やる気がなくて、可愛らしい。4人の品のいい坊ちゃん達の演奏に、倦怠のボーカリストが乗っかる。金に困っているロック=例えばロンドンパンクは品がなく荒削りで真摯だが、金に困ることがなく人生に倦み疲れると、その先には実は一番恐ろしいもの、つまり「退屈」が待っている。 人種差別だの、貧困だの、そういうわかりやすい敵と戦う人間は、ある意味幸福だ。本当の不幸は、退屈してしまうことにある。 ストロークスのジュリアンは、その不幸の可能性を軽く――あくまで軽く表現して歌う。 こんな音楽は聴いたことがない。だから、初めて'Is This It'の出だしを聴いた瞬間に「何これ?!」と口に出して驚いた。「かっこいい」って。
そして倦怠は、何より色っぽい。 ああ、こういう男の子と寝たいな。軟弱な首筋にキスしたい。
To me my life it don't make any sense (僕の人生はまるで意味をなさない) *Barely Legal / Strokes (2001) の歌詞。
前の日記へ |次の日記へ
|