FC2 Analyzer FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター Rocking, Reading, Screaming Bunny
Rocking, Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?


全日記のindex  前の日記へ次の日記へ  

*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)

*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
 9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。


この日記のアクセス数
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)


2005年10月19日(水)  Black Coffee

ゆっくりお休みで幸せ。休日は水・土だが、土曜は殆ど予定で埋まるので、水曜に家でゆっくりすることが多い。
なのに軽くキレかける。いや、もう最近では毎日だ。
けれど、少し前から私の中に変化がある。パニックを起こしながらも、前向きに色々なことに対してやる気が起きている。

ベースを取り出して、カルトのWild Flowerをコピーしてみる。恐ろしく単純なベースライン(けれどかっこいい)だから、ものの5分でコピー出来た。ガール・ブラザーズのReaching Oneもやりたいのだが、音域が5弦ベースのそれなので、弦を思いっきりゆるめないといけないのが面倒。

本も読む。またヤフオクで色々買ったし、武田くんにもらった本も沢山ある。最近はまたミステリー中心だ。ようやくフィクションを読む気力が出てきた。ノンフィクションは誰にでも読めるが、フィクションを読むのは技術と体力がいる。

DVDで「コーヒー&シガレッツ」を見る。大分前に半分見て、今日は後半を見た。11の短編から成るが、どの話も1~2人の人間(他にはせいぜいウェイターくらい)がカフェや自宅でコーヒーを飲んで煙草を吸っているだけのワン・シチュエーション。画面はモノクロで、コーヒーの黒と煙草の白の強調だ。会話の妙味が中心と思いきや、主役ははっきりと「コーヒーと煙草」だ。
11の話に出てくるコーヒーと煙草は、全部同じトーンで統一されている。監督の好みなんだろう。コーヒーはいつも冷めている。待合せ相手のぶんも来る前に注文しておいたりするし、注ぎ足されると「ちょうどいい温度だったのに」と嫌がったりする。やたらと砂糖を入れてでかいスプーンでかき回すし、何故か人数分以上のカップがあったりして、がちゃがちゃした雰囲気が好きらしい。カップは口の広いものばかりで、その上を煙草が行き交うから今にも灰が入りそうだ。
カフェイン中毒としては、当然コーヒーを飲みつつこのDVDを見る。最近はマグカップを布コースターにおくことが多かったが、久しぶりに受皿つきの広口のカップにしてみた。がちゃがちゃ言わせながら、冷めたのを飲み干してみたりする。砂糖は絶対に入れないけど。
(11/3up)

Black Coffee   *アガサ・クリスティの著書。(1930)


前の日記へ次の日記へ