Rocking, Reading, Screaming Bunny
Rocking, Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?


全日記のindex  前の日記へ次の日記へ  

*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)

*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
 9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。


この日記のアクセス数
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)


2004年10月09日(土)  lesson one--British Rock

今日店に来たお客さん。今日で二度目なのだが。ロックを勉強したいので、色々聴かせてくれと言う。若いんだけど、何かクソ真面目なタイプ。
では。「本日はブリティッシュ・ロックに絞りましょう」
まずはビートルズストーンズキンクス。後は次々と、ハード・ロック、プログレ、グラム・ロック、パンクなどをかけては説明。
相手はとにかくどシロートなので、単純明快な解説を心がける。「プログレの特徴は『上手くて長い』です」、「グラム・ロックは男が化粧する音楽です。ニュー・ロマとの違いはヘタレな横揺れです」など。・・・コレ読んだ音楽ファンは怒らないようにね。お客さんには「非常にわかりやすいです」って喜ばれたんだからw

しかしこの人、まだあまりロックというものに慣れていないらしく。
「ベースの存在意義がわからない」というので、口で色々説明した後に、ベースが前に出る例としてレッチリジャパンを聴かせたのだが。
「・・・なるほど。ということはベースってなくてもいいってことですね?」 って。・・・何でそうなるんだっ?!!



前の日記へ次の日記へ