君を想うとき + INDEXPASTWILL +

2004年03月21日(日)  river

Happy BirthdayTakuma Otoo
魚さんの誕生日です。まだ20代だというのがウソのよう(笑)
CUE DIARYの大泉さんとの掛け合いがおもしろいです。
 
そんな今日は行ってきました、river舞台挨拶!!
2回目と3回目の上演に入ったんですがね、席がめっさよかったです☆
譲っていただいたものなんだけれども、両方とも前から2列目のほぼ真正面。
いやー、おもしろいくらいに近かったですよー。
 
舞台挨拶は2回目は映画上演前、3回目は上演後でした。
とちぎテレビのアナウンサーが司会で、注意事項がさらっと告げられた後、
ミスターとヤスケンが普通の会場入り口から登場(笑)
アナウンサーとかはスクリーン袖から出てきたのに、この2人は普通にうしろから(笑)
舞台挨拶はなんと言っても写真撮影OKが嬉しい♪
2列目だし、真正面だしで、いっぱい撮っちゃいました。
 
でもって話ですが、今日は疲れたから書かないけど、のちのちまとめますよ。
自己満足のためにね。
半年後とかになるかも知れないけど、それでもいいんだもん。
自己満足のために書いてるんだから。
TOKIOレポだってもう少しで終わるだもん。


3回目の舞台挨拶が終わって、ミスターたちが退場するときに、
4つくらい隣に座ってた人たちが2人を呼び止めて差し入れ渡して握手してた。
私も便乗してしまおうかと思ったんだけど、勇気が出なかった…ので
あとで司会のアナウンサーの人にミスターとヤスケンに渡してもらえるように頼みました。
初差し入れ〜☆
 
 
で。で。
riverの感想。
なんかね、正直言うとね、おもしろい!って感じのものでもないし、
感動した〜って感じのものでもない。
でもね、すごい映画でした。
私のつたない言葉じゃ表現できないくらい…
こういう"友情"の物語もあるんだなって思ったし、
"友情"って少し歯車が狂うだけでこんなにも冷酷になってしまうのかなと。
"本当の友達だと思っていたのに、僕は君を許せない"…すごいです。
でも、感じ方は人それぞれだよね。この映画は特にさ。
今日2回観たけど、あれは観れば観るほどいいっていうかなんていうか。
そんな感じのする映画でした。
観るたびに考え方とか変わりそうな感じです。
 
でもって、キャストですが。
大泉さん、よかったですなー。
いつもの大泉さんとは180度違ってるけど、すごくいいです。
やっぱり役者の大泉さんも好きだなーと思いました。
それとね、音尾くんがすごかった…。
もう、これはすごかった。すごかった…(笑)
 
あと。藤村さんと嬉野さん。
この映画、全編通して会場に笑いが起きるのはこのシーンだけです(笑)
というか、決しておもしろくないし、笑えるシーンじゃないんだけど、
"藤村さん"ってのがおもしろいんだねー(笑)
 
 
 
いやはや、長くなりましたが。
とにかくriver、ストーリーもすごかったし、舞台挨拶もおもしろかった。
行ってよかったです♪
 
 
+++++
そーいえば。
ヤスケンが空き時間に、MOVIX隣の福田屋に行ったんだって。
堂々と歩いたのに2人にしか声かけられなかったそうです…
栃木じゃまだまだみんなヤスケンは知られてないのかなー…
まぁ大泉さんとかミスターが歩いていても気づく人少ないだろうけどさ(笑)

※ミスターのこと、本当は"監督"って書くべきなのだろうけど、
あえてミスターと書いてみました。


だんご |MAILHomePage

My追加