君を想うとき + INDEXPASTWILL +

2004年02月27日(金)  涙の追コン。

この日記を書いてるのは3/1 AM2:00だったり。

27日
追コン(卒業生・修了生送別会)でした♪♪
うちの学科変わってるから、学科としての飲み会とかは、
ちゃんとしたお店(料亭っぽいところとか)でやるのね。
毎年追コンは結婚式場の一室でやるんだけど、今年もそうでした。
真昼間から学校に集合してバスで会場まで移動して。
そんでもって学科でちゃんとした写真撮って(笑)
そんでもって、まだ明るいうちから追コンスタート。
なんか料理とかスゲーんだ!!
ナイフとフォークで食べるような料理だったんだけど、
私は断固としてお箸で食べ続けました。
…味はねぇ…ちょっと大人な味すぎました(苦笑)
  
で。出し物。
このために今まで頑張ってきたわけですよ。
恥ずかしいとか思わずに思いっきりやるしかないわけです。
…頑張りましたよぉー!!
私の班は音楽番組のパロディーやったんですが、いい感じにウケてました!!
まぁ、2人の男の先輩の活躍があったからなんだけどもね。
…でもすべらなかったからよかったァ!!!
 
追コンとは言っても、なんか卒業式みたいな感じの部分がありました。
送辞と答辞がちゃんとあるのですよ。すごいよね。
で。答辞でね、卒業する先輩方が1〜3年の学生1人1人にメッセージくれたの。
すっごく嬉しかった。
うちの学科は研究所属とかは一切なくて、学科単位で活動するから、
学科全体の縦のつながりがすごーく強いのね。
だから1人1の面白いエピソードを交えながらメッセージをくれました。
先輩方、本当に大好きですー!!
 
1次会は『さくら』の合唱で締めくくったんですがね、
歌いながら"なんていい歌詞なんだー"と思って泣きました・・・(笑)
それまで何度か練習して、なんとも思ってなかったのに、
卒業する先輩を前にして歌ったらめっさ泣けた。
先輩たちもボロボロ泣いてて、それ見たらまた泣けて・・・。
周りみたら、みーんな顔ぐちゅぐちゅでした(笑)
 
 
そのあとの2次会は普通の飲み屋。
1次会ではあんまり飲まなかったけど、2次会では結構飲んだかも。
なんかビールがおいしく感じて、普通に一気で飲めた。
ジョッキ片手にいろんな先輩とお話したんですが、
最近すごく仲良くて、色々と話すようになった先輩が、
『だんごともっと話したかったよーー!!』って言ってくれました(涙)
すごーく嬉しかったです。
卒業しちゃうなんて寂しすぎるって思ったら、泣きそうになった。
我慢したけどさ。
そのあとは3次会のカラオケ。
1時間くらい顔だしたんだけど、最後までいないで途中で帰ってきました。
 
 
・・・というわけで、追コン終了しました。
これで4年生・院2年生と一緒にみんなで飲むのは最後です。
すごく悲しいけど、しょうがないことだもんね・・・。
正直ね、大学ってこんなのは無いと思ってました。
横のつながりはまだしも、縦のつながりなんて期待してなかった。
しかもそれがサークルならまだしも"学科"なわけだから、余計に。
普通の大学生じゃ絶対に経験できないことだと思う。
うちの学科じゃなかったらできないよ、こんなこと。
まぁその分、普通の大学生と話すると、
話がかみあわなかったりするんだけどもね(笑)
でもまぁ、他の人が体験できないことができるってのは嬉しいですな。

とにかく。
卒業式まではまだ時間あるし、先輩もみんなこっちに残るみたいなので、
学校とかでいっぱいお話ができたらいいなと思います♪
先輩ともっともっと思い出作るんだいっ!!


だんご |MAILHomePage

My追加