![]() たんじょうびはたくさん祝ってもらった いい年になるようにね ![]() カフェテコ実は5周年でした、間違えてました・・ とオーナーさんのご挨拶 そんなほわほわ具合が素敵でした 百年蔵に行く前にお茶しに寄りたかったー どうしてもイベント行きたくなって、博多の百年蔵まで キセルの音が必要だったから スタッフさんがみんな着物で、豚汁と五穀米おにぎりを ふるまってくれて(絶品)もちろん酒蔵なので しぼりたての新酒も飲む おいしすぎ! そんで始まりは山田広野さん 初、活弁天国!!! ええー最高すぎて相当笑った なんじゃこのひと 映像が出ないトラブルにさすがの対応(笑 しかも河井克夫(チーム紅卍!!!)作「爪に絵をかく女」 に活弁をつけたのが良すぎました ポワーて。 一瞬で広野さんの魅力にやられてしまったよ ヒサビサにおかしい人に出会えました そのあと高田漣くん PC持参でペダルスティール ソロでみる機会てのは実は無かった いつも永積くんやキセルや郁ちゃんと一緒だもの 目の前だったので手元をじっと眺めることができた 空気のように混じっていたら うたも聴かせてくれて満足 ![]() 最後にキセル エマーソンさん久しぶり(Tシャツだ!) そうっと近未来から 今回全体的にいつもと違ってテンポがはやく 感じたし、静かに進むのじゃなくて盛り上がってた どうしても兄弟のライブがはじまると泣けてしまってアホ なんだけどわりとすぐ持ち直せたもの 豪文さん側でじっくり。つっこまれてものんびりとしてる エノラゲイとか、春とか しかもちゃんと鳥の声を再現しててドキっとした ミュージカルソウののこぎりで 新曲は、歌詞とてもよかった なににおいても結びついちゃうから、もう重症かもね おいしい新酒に酔ったんだということにしよ いっぱい考えた "ほんとのこたえをしるときは あなたとわたしのそらのした" 近未来 ハナレバナレ 雪の降る頃 夢のいくら エノラゲイ 島根(ピアニカ!) 手紙(仮) 春(伊藤葉子さんと漣くんが参加) 町医者 ギンヤンマ(恒例エマーソンさん手拍子で) ベガ 鮪に鰯 百年蔵は初めて来た ケコン式とかやるらしい クラムボンの3PEACEのアルバムも百年蔵だったので 念願叶って来れて嬉しかった このアルバムのシカゴとThat's The Spiritは素晴らしくて大好きです 鳥肌がたつよほんと(関係ありませんが) ピーナツくんのアクセサリまでお土産にいただいて すごいなカフェテコさん 絶対ゴハン食べに行こう やっぱし、必要って思ったときにちゃんと充電できたことが 贅沢だしありがたかった またゆっくり博多行かなくちゃ ![]()
katya
|HomePage
|