....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2024年12月07日(土)... |
|
☘ --- 頑張れ!おたんこナ~ス🍆 / やる気が出ない時作るメニュー🍲🍴 |
12月だ... 気持だけ少し焦ってる。 ( ̄▽ ̄;ゞ
先日、母の通院日 / 退院後二回目(骨折手術から3ヶ月)
前回の通院日の帰り道、次回も付き添って欲しいと不安そうに言っていたので 今回も勿論ついていくつもりだったのだけど。 当日の2日程前に電話があって付き添いはいらないと言われた。 本当に? 遠慮しているのかな... 付き添わなくて良いなら私は楽だけど、簡単に了解して良いものか... 母の気持を探ってしまう。
どうやらこのひと月で経過がとても良く、父と外出も出来ているそうで 病人扱いして欲しくない... 歳寄り扱いして欲しくない... そういう気持ち...? と、勝手に感じとったのだけど。素直に頼ってくれればいいのに...
少し考えて「邪魔じゃなければ 荷物持ちで行こうか?」と伝えてみたら、これが正解だった。 「邪魔じゃないよ、遊びながら(ドライブ気分でという事だろう)来てよ」 と、母の口調が和らいだ。
思い返せば前回、診察室に入るのは一人で良いからと言われたのだけどなんだか心配で 主治医の話も聞きたかったし、外来の看護師さんに誘導されて診察室に入ってしまったのだ。 母にしてみればそれが面白くなかったのだろう... 他にも色々... あれがまずかったかな... と思い出す。 今回は母の言う通り思い通りになる様に気を使って行動をしたので、特に問題はなかったと思う。
今回の診察でも経過は良好で、次回の診察日は特に決められなかった様子。 母は認知症は無いので、危険な動作や無理な事はしないし慎重に歩いていたので安心した。
自分が良かれと思っても気持はそれぞれ、気持ちに余裕が無いと押し付けてしまっている事にも気付けないものだ...。 身内の介護もまだまだ序の口。
🏡 帰宅してゴルバ様の顔を見たとたん「疲れたぁ~~~💦」が第一声。 体力は減って無いが、メンタル一気に⤵⤵ ( ̄。 ̄; ふぅ~ 充電切れそう。
施設で働いていた頃は、担当フロアーに50名近くの入所者様に対応して常勤で毎日行っていたけれど... たった一人の身内に数時間の対応をしただけでコレかい? ( ̄▽ ̄;ゞどーした?!元Nurse...🍆
あ~ それにしても我が家は落ち着く、少しソファーに横になったらそのまま暫く爆睡してた。
 🍂:私に甘えてるハヤテ と ハヤテに癒されてる私... (どんなに嫌な事があっても君が居てくれれば... 充電完了♡) ᦊ( ̄▽ ̄⁼)

こんな日は怠い... 夕飯作りたくない... そう思うだろうと用意してあったのがコレ、バターチキンカレー。

簡単に作れて美味しいんだよね。 必要な具は、鶏肉と玉ねぎ、牛乳のみ(私はシメジかマッシュルームも入れる) フライパンで作れて煮込まなくて良いし、最後に牛乳で仕上げるから酷があってマイルド。 カレーとは書いてあるけど辛さはほぼない、カレー風味って感じ。

ご飯が雑穀米なので色が暗いけど、ゴルバ様も喜んで食べてくれるメニューだ。

病院の帰りに河津の観光交流館で地場産の野菜を買いに寄った。 食品だけじゃなく、手作りのバックやアクセサリー、エプロン等のコーナーもあり。 そこで素敵なビーズアクセサリーを見つけた。お値段が330円!?
地域の『障害を持つ仲間たちが働く通所作業所で作られた』のだそうで それでこんなお値段で? いやぁ... もったいない!材料費にもならないのでは... 何種類かあったけどどれも素敵だったので... 気にいった一つを買いました。

冬は黒のハイネックを良く着るので合わせてみた。

ビーズの色の合わせ方とデザインがとても好き。 思いがけず良い買い物が出来た。(今日のご褒美としよう♪ 嬉)
 ◆ ひとつ前の日記 ・ 2024年11月29日(金) 冬の庭に花が欲しい... (G様のシクラメン...!!)
◆◇ 過去の今日 ・ 2015年12月07日(月) お誕生日ですね。 ・ 2010年12月07日(火) アンパン風おやつ&初挑戦の牡蠣飯♪ ・ 2007年12月07日(金) 伊勢方面... 思い出辿って、食い倒れ旅。 その② ・ 2005年12月07日(水) ぽかぽか家事日和 と うるおいアロマオイル。 ・ 2004年12月07日(水) すいとん
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |