....  ♥ thank you【 .... since 2004. 7/14 ....

 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません 
◆ (はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え〜2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記
◆ (ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え〜2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
     ........................................................................................................................................----- Ramuchin  -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2024年03月24日(日)...   ☘ --- 熱海 来宮神社...🌳⛩🌳 人気のパワースポットへ  


少し前の事だけどやっと更新できた。

熱海の来宮(きのみや)神社が伊豆で人気のパワースポット。
家から車で1時間40分位かな... ゴルバ様を誘って行ってきた。




縁結びの神様
恋人の縁、家族の縁、友人の縁、商いの縁 

若い方から年配の方まで、沢山の人で賑わっていた。 




神殿にカメラを向けるのは失礼になると以前聞いていたので、周りの景色を少し...



樹齢二千百年超えの御神木の『大楠』





日本で二番目、本州では一番の巨樹で国指定天然記念物だそうだ
しかし私はこの存在を知ったのがなんと最近... (−−;ゞ




そして此処の神社の人気、シックなOPENCafé・お洒落な来福スイーツ...




揚げたてドーナツ、麦こがし(キビ砂糖の様な甘さ)の粉がまぶしてある。 




『麦こがし・百合根・橙』がこの神社の御神饌なのだそうだ。




普段は飲まないけどクリームたっぷりのホワイトモカ... 甘さ控えめで美味しい。
ゴルバ様も普段は飲まないけどクリームたっぷりのアイス抹茶ドリンクを飲んでいた。

なんとストローがハート形だよ!( ̄▽ ̄⁼
そしてハート型の最中の中は麦こがしの欠片が入っていてほんのり甘くてこうばしい...


そういえば神殿の前に落ち葉で作ったハートの形があった。(縁結びのハート?)
 写真は撮らなかったけれどパンフレットに載ってたので...




来福スイーツは色々あって、どれも買って帰りたい魅力満載なお菓子たちだった。



自宅で食べるのに選んで買ってきた焼き菓子... 
素材の風味が生かされていて、上品で優しい味で美味しかった。



最後に、御朱印を集めているので忘れずに頂いてきた。 






ひとつ前の日記
2024年03月17日(日) お彼岸... / ひよこのマシュマロ



◆◇ 過去の今日 
2011年03月24日(木)  鉄瓶で煎れる珈琲が美味しいと思った。
2006年03月24日(金)  桜の蕾もほころんで...

日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube