....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2014年05月15日(木)... |
|
☘ --- ままごと菜園、夏野菜の苗を植える... / 福、初めてのお気に入りの場所。 |
今日から三連休。
GWの代休を此処で貰った。
夕べ雨が降ったらしい... 庭の土が丁度良い具合に湿って柔らかくなっていたので 朝一番で前日仕事帰りに買ってきたスィートミニ・イエローの苗を3本と土佐しし唐の苗を二本、庭の菜園コーナーに植えた。
▲ 去年植えた黄色のミニトマトがとても美味しかったので、今年は3本とも黄色いトマトにしてみた。
▲ それとプランターにバジルを二株。
▲ 赤たまねぎサラダ用 がいくらか膨らんできた!
まぁ... 最終的にも店で売ってる位の大きさに迄は膨らまないだろうけど... ^^; 苗を買って来た時は一本が爪楊枝程の大きさだったのだから、この成長はそれなりに嬉しい。
▲ 最近ほったらかしの苺から4個ほど実を収獲。今朝の食後のデザートに♪
味が薄かったけど... それは手入れ不足の為だなぁ。 野鳥に食べられても良いんだけど... と思っていたけど、甘みが少ないのはお見通し?^^; 良くしたもので野鳥も美味しい物しか食べないらしい... ww
苺って一度植えれば枯れて終わらないのが凄いなぁ~ 毎年季節になると葉が茂る。 って、そんな事も知らずに育てている...^^;
▲ 福、初めてのお気に入りの場所。 まったりしたい時は何時も此処に居る。
絃 が覗きに来ると大喧嘩が始まるのだけれど...^^; 最近の喧嘩は見ていると理由あっての事、それも強さが対等になってきたので 心配することなく見守っている。
そしてそれ以上にとても仲のいい様子も見られて(♂同士だけど...^^;)とても可愛い。^^
明日はいよいよ友人夫妻を一泊でおもてなし~ ゴルバ様にも声を掛けたけど、休みが取れず残念。
ボチボチ明日の準備に取り掛かりましょうか...♪
p (^v^)q
◆ ひとつ前の日記 ・ 2014年05月12日(月) 今年も母の日は手抜きなプレゼント...^^; / 今週末は友人のおもてなし♪ ..
■ ありがとう、秋(シュウ/シルバー文鳥♀) 2009年 9/30 ~ 2014年 2/18 ... 4歳と5ヵ月... ☆ 2013年01月18日の日記

◆◇ 過去の今日 ・ 2013年の今日の日記は無し。 ・ 2012年の今日の日記は無し。 ・ 2011年05月15日(日) 秋は、換羽終わり。/ 友から、思いがけないプレゼント。 ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年05月15日(金) お菓子作り。 ・ 2008年の今日の日記は無し。 ・ 2007年の今日の日記は無し。 ・ 2006年の今日の日記は無し。 ・ 2005年05月15日(日) 野鳥の番組をみながら... ・ 2004年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |