....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2013年09月30日(月)... |
|
☘ --- 姪へ... 伊豆のおもてなし。【3】 |
清水 から遊びに来てくれたゴルバ様の姉夫婦の娘 Yちゃん。
★ 前の日記より続き...
二泊の滞在だったので、二日目(22日)もぎゅっと詰まった一日にしたかったのだけれど... 流石に午前中から気忙しくするのも疲れてしまうので、朝食を食べた後はすこしゆっくり過ごし 10時半頃 ゴルバ様の運転で家を出発した。
まずは下田駅の観光案内でロープウェイと遊覧船のセットになった割引券を購入し、河津方面に向かう。
河津と言えば早咲きの河津桜。Yちゃんも良く知っていて 桜の時期に来たいと言っていた。
途中、白浜神社に立ち寄る。
此処は私達が結婚式を挙げた神社。 なんと24,000年の歴史を持つ、由緒ある伊豆の国最古の神社であります。

縁結びの神様でもあるので、良いお参りになったかな。
▲ 私が今年の初詣に来た時に買った白浜神社のお守りパワーストーン。 お揃いになるけど... と、同じものを彼女にもプレゼントしたら、直ぐにはめてくれていたのが嬉しかった。
三人でおみくじを引くと、なんと 三人とも大吉だった!!! (●^o^●)
目的地の河津は、我が家から車で20分くらいで到着。 河津に来たのはYちゃんも 『くらの坊』 に連れて来てあげたかったから... 此処、最近良く来ている 私...^^; お店の方に顔を覚えられてしまった...^^;
 ▲ 三人で地鳥の照り焼き丼。 皮がカリカリで身はプリプリ、炭火で焼いた後照り焼きにしたみたい... 美味しい♪
昼食後は下田市内に戻り、駅前から乗るロープウェイで寝姿山の頂上へ....
▲ 下田湾を見渡した。
▲ 天気が良くて良かった。
▲ ロープウェイの後は下田湾を黒船の遊覧船で....
こんな事も無ければ地元観光もする事が無いので、楽しい時間となった。
★ 次の日記に続く。
ひとつ前 ・ 2013年09月29日(日) 姪へ... 伊豆のおもてなし。【2】
過去の今日 ・ 2012年の今日の日記は無し。 ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年09月30日(木) 秋雨の一日、道端の「うべ」の実。 ・ 2009年09月30日(水) 突然の出来事... そして、SilverWing。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |