....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2012年05月27日(日)... |
|
☘ --- <庭造り> サクサク...っと掘り起こされた! / 換羽中にて... |
昨日に引き続き朝から暑い位の良い天気。
昨日横浜から来ていたゴルバ様と朝食の後 私は洗車を、ゴルバ様は庭のブロックの枠中の土を掘り起こし耕してくれた。
さすが男性の力は早い!早い! あっという間に固い地面が掘り起こされてサクサクとした土になった。
三本の苗木も竹で支えてくれて、此処までしてくれたら後が楽だよ~♪
良く見るとラズベリーと柚子には既にちっちゃ~な実が幾つかついている。 しかし我が家の庭で毎年実をつけてくれるのか... 勿論そんな簡単じゃ~ないだろぅ。^^;
「此処、野鳥が多いからラズベリーは実が生っても食べられちゃうかもよ。」と土を掘ってるゴルバ様に話しかけたら 「食べさせてあげれば良いじゃないか」と言っていた。 なるほど、そういう気持ちもあるね!と、ゴルバ様の言葉に感心した食べる気満々で居た私...ww (笑)
その作業の後、ゴルバ様とエアコンを買いに電気店へ。 6/9に設置に来てくれるそうだ。 これで新居で必要なものは揃ったのか... しかしまぁ... 新居って色々出費がかかること。^^;
その電気店の後で、ファミレスで昼食を食べてからゴルバ様を駅に送って行った。
換羽中の秋(シュウ)は、最近態度がよそよそしい... つい先日迄しつこい程甘えてきてたのに。 けれど昨日、ゴルバ様には何時も通りに甘えて居るではないか! ちょっと~ なんでよ~(笑)
秋の餌、ここ最近は近所のスーパーで買った小鳥の餌(皮つきシード)だったのだけれど 昨日から通販で買った『無農薬栽培・小鳥ミックス(カナリーシード無しの皮つきシード)』に変えてみた。 産地は岩手・福岡・北海道.... 贅沢にも国産。
これがかなり美味しいらしい~ww 食いっぷりが凄く良い。^^
秋のお気に入りペレットが半年程前から製造終了で買えなくなっていたので ネクトンS(小鳥のビタミン剤)も同時に購入。 実はこういうもの初めて買う... ペレットだったので必要無かったし。 シードに適量をまぶしてみた。気になった味は気にならない様子だったので良かった。
試しに●クスイさんのペレットを与えてみたけれど、秋は味がお気に召さなかった様で食べてくれなかった。
最近は冷蔵庫に保存中でも豆苗の痛みが早くて、与えるのについ間が空いてしまう。 女の子は特に健康管理を気をつけてあげなくては...。

ひとつ前 ・ 2012年05月26日(土) <庭造り> 苗木を三本植えて、瓦チップも敷いた。 過去の今日 ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年05月27日(水) オリーブオイルとハーブのパン焼きました。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |