....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2012年01月26日(木)... |
|
☘ --- 家らしくなってきた我が家。 |
- 昨日25日 -
ゴルバ様は夜勤明けで東京の職場から此方に来てくれて、私は勤務で夕方迄仕事。
担当の病室の患者さまが胸が苦しいと訴えて帰り際にバタバタしたけれど、定時に帰宅出来た。 部屋のドアを開けたら暖房の暖かい空気と明るい部屋に迎えて貰って、心地よかった。
バックを置いて早々に作った夕食メニューは、豚汁と春菊の胡麻和えと焼き魚&大根おろし。 さつま芋を入れた豚汁と春菊の胡麻和えがゴルバ様に好評でした。
- 今日26日-
私は代休。 大工さんへの差し入れのお茶菓子を数種類買って、建築中のマイホームを二人で見に行った。
二週間程の間に随分進んでいて壁材がはめ込まれて屋根材も載り、窓もはまって玄関ドアも付いてた。 『おぉ... 此処迄出来たんだねぇ!』
気になっていた自分で選んだ無地とレンガを組み合わせた壁材は...
まだ全部がはまっていないのでわからない部分もあるけれど、想像より良いかも。 選択もまんざら外れてない感じだったので満足して安心した。
建ち上がってからの細かい事イロイロが、スムーズに進む様に二人でボチボチと相談しているけれど
夫婦といえど「此処大事だろう?」ってとこがビミョーにずれる時があって... イラッとするのは意味は違っても、きっとゴルバ様も同じなんだろう。^^;
こんな時期なので出来るだけ衝突しないように心掛けてます。(笑)
今回家らしくなってきた我が家と感動のご対面。(笑) この先の楽しみな気持ちも夫婦で分かち合いながら、昼食を外食にしてゴルバ様を駅に送りました。
久しぶりに訪れた『 暁亭 』にて、 私は和風ステーキ、ゴルバ様は海老フライととんかつ! 美味しかったです。(^v^)v
次にゴルバ様が来るのは二月の半ば。 その頃にはもう90%は出来あがっているかもね...
カーテンレールの事とか、気になる事が一つ二つあるけれど... あまり先の事を考え過ぎて自分の中で煮詰まってしまわない様にしなくちゃ... 私。
あ... 『麦とホップ』のCMが今流れた~♡ (笑) 田村さんと仲間さんと一緒にキンキ君達出てます... ww 和むわ~♪

ひとつ前 ・ 2012年01月24日(火) ミゾレが積っていた朝... / ちょっと良い時間。 過去の今日 ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年01月26日(火) 修行!?^^; ・ 2009年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |