....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
........................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2011年04月08日(金)... |
|
☘ --- 横浜で友とオフ / 『縁を結いて 』を聴きながら... |
夕べ又大きな地震が、東北宮城県が震源地? 震度6、そして又広い範囲で停電!
夕べは早くに寝ていたのだけれど、横浜でも目が覚める程大きく横に揺れた。 先月11日の余震!?だそうですが、いったい何時まで余震が続くのか... テレビをつけたら東北の沿岸に津波警報が出ていたけど、大きな津波は来なかったようですね。 それだけでも良かったけれど、そちら方面の方どうかお気をつけて下さい...
5日の火曜日、日勤の帰宅途中に剛君ファン繋がりのAちゃんから電話を貰いました。 明日の6日、仕事が早く終わりそうだから横浜駅方面で会えない?と声をかけてくれて...^^
実は今年に入ってから予定を立てて会おうと思っていたけど、なかなか都合が合わなくて延期続きでした。 6日は、私も予定が無く丁度良かった。こういうお誘いは思いがけずに嬉しいものです。
この日は、いいともテレフォンショッキングに剛君が出演♪ そして新曲の『 縁を結いて / えにをゆいて 』が発売日♪
生放送で観る彼に満足感をたっぷり貰って...♡ 用事もあったので、午後から少し早めに横浜駅に向かいました。
ネットで繋がった親しい友人達とは、ブログを読ませてもらったりメールで短い会話はするけれど 実際会って話をするのは又楽しく有意義なものです。 今回も色々な話が出来て良い時間が過ごせました。
ゴルバ様の転勤の為横浜で過ごしたこの17年... 神奈川・東京... そして少し遠方にも、心を繋げて行きたい大切な友人が ネットを通じて出来ました。 伊豆に帰ったら仕事にも入るし、確かに気軽に「明日会えない!?^^」って事は出来なくなるけれど...
会いたくなったら何時でも来たい。 会いたいと言って貰えれば出来る限り直ぐに会いに来たいし、遠方の友にも会いに行きたい。
縁を結んでいく... 縁を繋げていく...
今の私の気持ちにも当てはまる部分があります。
届いたCDを昨日何度も聞いて、彼の声はどんな楽曲を歌っていても好きだけど この曲は又改めて思った... なんて澄んだ優しい歌声なんだろう...と。
歌詞(作詞・作曲 堂本剛)の中に「蜘蛛の糸のようにか弱く力強く... 」って在りますが キラキラと煌きながら風に吹かれてか弱く揺らめいても、実は力強さを秘めている。 そんな感じ... と思った。
なんといっても不思議だと驚いたのは、この曲が二年前の春に作られていたものだと知った時。 それが偶然にもこの時期に発売になりました。勿論 発売日は地震の前に決まっていたものです。
歌詞の後半にある...
「溢れ出した涙に沈んだ 街を今拭わないで 見つめる愛で生きていたい」
というフレーズに驚かされます。
 ▲ 一部画像処理していますが、祈るような剛君の姿のCDジャケットが素敵だったので。
初回限定版Aに付いていたDVDを観て... 奈良の旅を思い出しました。 < 2009年、私の奈良旅行日記(別窓で開きます) >
このDVDの中の美しい映像の数々は、すべて彼の目を通して此処に選ばれた奈良の景色なんだろうな。
もう一度奈良に行きたくなった。 彼の心に在る「美しきくに / うるわしきくに」 へ...
● Aちゃんと入った店は ルミネのレストランフロアに在る 『豆ちゃ 』 京都おばんざいで飲める店。
↓ 美味しく頂いたお料理です。
 ▲ サラダ。ツナに野菜がたっぷり、ドレッシング美味しかった。
 ▲ 柚子胡椒風味のから揚げを南蛮漬けにしたもの。 お刺身はカンパチ(だったかな...^^;)。
 ▲ 湯葉を海苔と明太子を包んで揚げた物。美味でした!
 ▲ 生麩の揚げ出し。生麩好きの私がチョイス♪ やわらか~~!!
 ▲ アサリの塩焼きそば。パスタみたい...^^
 ▲ 桜のアイス。
お酒も美味しく頂きました♪ (*´艸`*)

ひとつ前 ・ 2011年04月04日(月) G様について語ってみる。 ( ̄m ̄ ぷっ...♪ 過去の今日 ・ 2010年04月08日(木) ぶんちょ繋がり、懐かしの再会と桜ケーキ♪ ・ 2009年04月08日(水) 4/7 伊豆長岡、日帰り観光。【1】
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |