....  ♥ thank you【 .... since 2004. 7/14 ....

 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません 
◆ (はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記
◆ (ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。

     ..................................................................................................................................................----- Ramuchin  -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2010年11月30日(火)...   ☘ --- 2010秋、伊豆へ帰省 ① 【 富士山と龍馬像 】  


28日(日)朝 9時少し前に車で出発 →三島→天城→ 下田到着13時少し過ぎ。



富士山が見えてきました。



裾の方迄奇麗に見えます。

しかしタイミングよくカメラを構えていないとほんの一瞬で邪魔なものに景色を遮られてしまいます。^^;



駒門パーキングでトイレ休憩。

パーキングで飲むコーヒーって喉が渇いて飲むと言うよりも、一服気分かも。(笑)
タバコを吸わないので実際"一服"がどんなものか知りませんが...( ̄∀ ̄;ゞ
今は自販機でも美味しいコーヒーが飲めるから嬉しいなぁ。



喫煙所にしかベンチが無かったので、ゴルバ様にお付き合い。

落ち葉って、枯れているのになに気に画になる...



数ヶ月ぶりの伊豆は、なんだか横浜より寒いっ!? 南国伊豆のはずなのに... たまたまかしら。( ̄∀ ̄;

だけど空気が澄んでいるのは良く分かる...
子供の頃、都会から訪れる観光客の方たちが「空気が美味しいですね!」って言ってた意味を改めて実感。

遠くを見ても、まるで視力が回復したかの様なクリアな視界に、ちょっとびっくり。


今年の夏辺りにテレビでやっていたのですが、詳しく見てなかったので内容は良く分からないけれど...^^;
坂本龍馬と此処伊豆下田は縁がある土地なのだそうです。

黒船来航の下田港が見渡せる"まどが浜海游公園"に石像が建てられ 、この28日に除幕式だったと。。

ならばせっかくだからと、帰宅日の月曜の朝に観に行ってきました。



イメージよりもややふっくらとした、ちょっと老けた感じの龍馬だねぇ...^^; とゴルバ様。
まぁ、龍馬像が細いと今一緒に写る私が余計に ・・・ (笑) なので良いんじゃない(☉∀☉;ゞ タハハ...♪

この写真で空気の澄んでいる感じ、なんとなく伝わるかな。


続きます。





2010年11月27日(土) 伊豆へ帰省。/ ノー問題♪(笑)だった和風カレー。
去年の今日の日記は無し。


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube