....  ♥ thank you【 .... since 2004. 7/14 ....

 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません 
◆ (はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記
◆ (ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。

     ..................................................................................................................................................----- Ramuchin  -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2010年11月06日(土)...   ☘ --- 小春日和 な一日。  


昨日は日勤、職場でインフルエンザ(三種混合)の予防接種をして貰った。
そのせいか今日はなんとなくだるくてなんとなく眠い一日...

今回は新型と季節型に対応した三種混合ワクチン、職場内では副作用が出る人が多かったそうで。
副作用と言っても湿疹とか少しの体調不良とかだそうですが、私の場合はほぼ何とも無かった。


そして今日は小春日和の一日。
布団を干したり、その横に白菜と椎茸もちょっと陽に干してみたりして...
今夜は醤油味の鍋というか具沢山の汁を作る事にしたので、白菜が更に美味しくなります様に♪




「そろそろストーブの灯油を買っておくよ。」とゴルバ様、押入れからストーブを出してくれた。
あ!そーだ、まだ扇風機をきちんと仕舞ってなかったりして...^^;


今日のお昼はキャベツと味噌と酒粕の... あのカレー♪( レシピはコチラで→ izumimirunさんのブログ
美味しくてヘルシー、簡単なのに材料もキャベツだけ!の野菜カレーなので何度もリピして作ってます。

ゴルバ様の実家の兄夫婦からは新米が届き、早速炊いたご飯です。
精米したてのご飯は美味しい! それに無農薬だもの!! ありがたく美味しくいただきます♪


エリンギのハーブソルト炒めとゆで卵のトッピング~♪



午後は撮り溜まっているテレビ番組の整理しながらドラマを見ていたら...
ケージの上で遊んでいた秋太郎がいつの間にかケージの中に戻りブランコに乗って昼寝をしていた。

嘴を背中に埋めて、ふわっとまーるいボンボンみたいになって爆睡中でした。
いやぁ... 小さな生き物のこういう無防備な寝姿ってめちゃめちゃ可愛いんです~♡

たまたま手元にあったデジカメを持って、床を静か~~に這いずりながらケージの下に到着!
シャッターを確認しながら構えてそっとケージを見上げたら。


あら...

秋太郎、ケージの入り口に降りて来て私の様子を見下ろしていました。Σ( ̄▽ ̄; あぅ。
異様なほふく前進で気付かれたのか?!(笑)

流石カメラ嫌い、敏感だなぁ... ^^;




そして一日陽に干した白菜は、良い感じにしなっとなり余計な水分が減り味も少し凝縮された感じです。
「美味しくなりますように...」のおまじないが効いたかも?(笑)



野菜が高値の今日この頃、ゴボウやキノコ類や白菜が割と安値だったので
鶏挽肉に柚子胡椒と葱と赤出汁の味噌で味付けしたつみれを作ってこんな汁鍋になりました。

-----------------------------------------------------------------------------------


2010年11月04日(木) 髪を切りにいく。 / 三度目の正直で!(^^)v
2009年11月06日(金) 来週はいよいよ奈良旅行。


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube