....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2010年08月04日(水)... |
|
☘ --- 職場、人手不足... / 親ばか的胸キュン...^^; |
昨日の日勤は少し残業、帰宅は21時近かった。 やはり二人も同時に退職されるのは残されたメンバーはきつそう...
私はパートなのに行くだけで「来てくれて助かるわ。」と言ってくれる。 言って貰って嬉しいけれど、その分頑張って来なければなりませぬ。(汗)
その昨日、病室で患者様の検温中に脈を測っていた時の事。 ベット横のテレビが... ♪ベビベビベビベビ ベビースター♪ なんと、あの方達のCMが流れた!(☉∀☉;)
ヤバイ、不意打ち!(自爆) 思わず腕時計の秒針を見ていたはずの視線がテレビの方に。(@@; チラッ
「ゴメンナサイ、もう一度測らせてね。」と...(汗・笑)
次回の勤務は7日(土)の夜勤。(⌒_⌒;ゞ
今日は思い立って台所を念入りに片付けと掃除に勤しんだ。 狭い台所ですが片付け終えたら多少はすっきり! 何時もこうしていましょう~ 奥さん。(自爆)
午後に布団を取り込もうとベランダに出たら雲が面白かったので写真を。
流れてく... 流れてく... 雲の群れ。
写真でも3D的に撮れたかな。

晴れてるけれど風もありの一日で、蒸し暑さが和らいで過ごしやすい一日だったなと。 天気予報では暫く雨は無いらしい、それも良い様な悪い様な...
家事の合間にぶんちょを放鳥。 秋太郎を指に乗せて会話(?)を楽しみました。
「チュピチュピ...チュッチュッ...」と声を出して呼びかけると... 「クルクルクルゥ.... チュッ チュッ... コッコッ...」 等と、低めの声で私に話しかけてきてくれるのです。 こういう声を出す様になってきたら囀りの練習もそろそろかな。
時々嘴で私に触れてきたり等、とても可愛いらしい事をしてくれます♪ 最近秋太郎は心身ともに成長してきて、こういう遊びが出来るようになってきました。
暫くそんな時間を楽しんでいたら、視界にふと感じる視線...
おぉ、忘れてた!! 閉じ込められたままのハルがケージの一番前の止まり木迄降りてきて、黙って此方を見てました。
ハルち~~~ん ごめーーーん!!(☉∀☉;ゞ アハハッ(汗)
いくらクールな姫様だとて、これはこれはかわいそうなことを... 秋太郎が珍しく指に乗ったたままで居てくれたもので、ついうっかり。(⌒_⌒;ゞ
そんなハルに「チュッチュッ」と声かけしたら、なんと「チュピチュピ」って返事を返してくるんです! そんな反応をされると更に胸がプチ痛み...^^; 急いでハルのケージを開けて指を差し出すと、ノコノコ...っと乗ってきました。 ハルの女の子らしい柔らかな指の握り具合と重みは、秋太郎の握力と違ってこれまた可愛らし。
ニギニギ抱っこして頭を撫ぜて嘴の先も摘んで撫ぜて、その間ずっとされるがままの姫でした。
「分かってくれればいいのよ♪」的な満足げなハルの顔をを眺めながら... ほんと親ばか的ですが、可愛くて可愛くて胸キュンなのです。(笑)
 秋太郎。ピンボケですが... 瞳キラキラ ビーム☆
-----------------------------------------------------------------------------------

・ 2010年08月02日(月) ぶんちょ初梨を味わう。 / G様お預けBirthday-★ ・ 去年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |