....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2010年07月29日(木)... |
|
☘ --- 夢を見る時は... / ハルの拘り... ^^; |
夕べはエアコン要らずで眠れた... けれど、雨! 少々部屋に吹き込んでおり..。^^; あらら... そして一日降ったり止んだり、窓を開けられず結局エアコンで除湿しながら過ごしました。
今日は休みで明日は夜勤。
最近は...
滅多に夢は見ないのだけれど夕べ久しぶりに夢を見ました。 最近夢を見る時は潜在意識の様なものが夢の中でドラマを展開するんです...(汗)
気になっている事がストーリーとなって(自分自身が登場)夢で見れるって... (汗) 夢から目覚めて改めて自覚する。『そーか、私こう思っていたのか... 』と。^^;
これって良い事だと思うようにしているのだけれど...
はっきり言えば現実逃避を思い知らされてる...ってな感じ。 現実逃避と迄行かずとも気になっていた自分的未解決な出来事とか...
ちょいとスピリチュアル的に言ってみれば... 見せられているのか? ってな感じ。^^;
つい最近職場で身に覚えのある事があったので、夕べの夢はそれがストーリーに。
夢で見た後は自覚できるからなのか、その事が自分の中で解決していく様な気がするのです。
だから、その時その時に心の幅を少しずつ広げていけたらいいなと... せっかく幅が広がっても戻ってしまわぬ様、歳をとっても素直で柔らかで在りたいと思います。 簡単そうで難しいけれど...^^;
たまーーーに、目覚めたとたん続きを見たいくらい面白い夢も見るのですが そういう夢なら何度でも見たいもの♪
最近ぶんちょ達のケージに水が汚れないバナナ型の水入れを取り付けているので 一日に二三回は、水浴び用の容器で水を別にケージにセットします。
するとハルは早速やってきてまずは水を飲み、新鮮な水だと確認すると早速水浴び開始!
水浴び用の容器は青い透明な水入れと緑の透明で、特にどっちがどっちの専用と決めてはなく ちなみに大きさ形は全く同じものなのです。
しかしどうやらハルは緑の方がお好みらしい。(☉∀☉;) ワカルのぉ?!
青い色の水入れだと飲んで確認はするのだけれどなかなか水浴びを始めない。 最初は気分が乗らない時もあるのだろうと思っていたのですが... 秋太郎の方の緑の容器を気にしている感じがあり、ならばと取り替えてみたら
なんと即浴びです!!Σ( ̄▽ ̄;えぇ~~~! そーなの??
ハルはケージもブランコの色も拘らずに順応性がある子だと思っていましたが... "此処"に拘っていたとは...(笑)
カレンダー、明日はもう30日。
職場の勤務病棟で同僚ナース二名が7月いっぱいで退職。 その為今月は頼まれて日勤日が増えたぞ... と。(☉_☉ゞ
7月も終わり、8月もなんじゃかんじゃと足早に過ぎていきそうな気がします。
早いわぁ... (汗)
 皆様も、熱中症や夏バテに注意してお過ごし下さい。(*⌒_⌒*)
-----------------------------------------------------------------------------------

・ 2010年07月27日(火) 清水に住む義姉夫婦宅へ... 真夏の訪問日記。 ・ 去年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |