....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2010年05月10日(月)... |
|
☘ --- 五月の気持ち良い陽射しの中で...♪ |
昨日は夏日の様な日曜日、午後から半袖で過ごしていました。
ブンチョのケージをベランダへ... 今迄外に出されると怖がって落ち着かなかった秋太郎が、なんと水浴びを始めました。 それ程気持ちの良い陽射しだったんだ。
ハルはベランダの外側を向いてまったり、景色を眺め... 鳥達の姿を目で追い... その囀りに耳を傾けて小首をかしげて空を見上げていました。
「ハルちん♪」
後ろから呼んだら振り向いた。^^
ハルは換羽、まるで木の葉が一枚一枚落ちていくようにゆっくりゆっくり進行しています。 新陳代謝がよくないのかもしれないけれど、無理の無い様に身体が分かっているのだと思えば。^^
神経質な彼女は、秋太郎の接近に大好きなシード餌のおやつにも口をつぐんでしまう...。 「ほら、もうハルは食欲がなくなってしまった...^^;」と、おやつをあげていたゴルバ様。
一緒に暮らしていると、たかが小鳥されど小鳥。 一羽一羽にもれなく個性を感じます。
そして、気持ちの良い太陽の陽射しに反応を示してくれたのはブンチョ達だけではありませんでした。
我が家のまりも....♪

水を換えてあげたら早速光合成が始まり酸素をぷくりぷくりと... その泡の浮力で水面に浮き上がってきました。
普段は三個とも下に沈んでいます。 気持ちの良いことは分かるらしい... 不思議。(*⌒_⌒*)

ゴルバ様、今日は休日で明日は日勤夜勤です。
なのでランチに弟のお嫁さんがパートで働いている近くのレストランに二人で行ってみようと思っています。
内緒で行って脅かそう!(笑) もしかしたら彼女、休みかもしれませんが...^^;
-----------------------------------------------------------------------------------

・2010年05月09日(日) 野菜たっぷり!炒めず作る インスタントラーメン。 ・2009年05月10日(日) 上を向いて、前を向いて~ (^_^)ノ♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |