....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2010年04月19日(月)... |
|
☘ --- 日向ぼっこ... と、ランチ。 |
昨日と今日は春らしい陽気、窓を開け放して気持ちよく過ごせる程♪
なので午前中の掃除の間、ハルと秋太郎をベランダで日向ぼっこさせました。 我が家に来て半年経った秋太郎、最近はベランダに出されても落ち着いています。 着たばかりの頃はベランダに出すと嫌がって落ち着かなかったのだけれど。^^;
二個のケージは開けたサッシの直ぐ外で目が届く位置に置き。 掃除をしながらチラチラ...と二羽の様子を伺います。
ぶんちょを飼ってる方はお分かりだと思いますが、文鳥って縄張り意識が強いので 下手に一緒のケージに入れておくと流血騒ぎになりかねます。
相性が難しい... 人(飼い主)に慣れている子程文鳥同士の相性が難しい様に思います。
もちろん例外もあり、相性が良ければひとつのケージでOKの子達もいますが ウチのぶんちょ達は相性無理せず別々ケージで。 ^^
ベランダで暖かな陽射しを背に受けて... 餌を啄ばみ羽繕いをし、野鳥の声に耳を澄まし、遠くの鳥や人の姿を目で追っている。(可愛い... 笑)
そんな二羽の様子に思わず掃除の手を止め床に這いつくばって、止まり木に目線を合わせて見ました。
「あれ~ かーさん!?」とでも言いたげに二羽が手前の止まり木に降りてきて 「チュピ!チュピ!!」って、交互に鳴いてくれました。
「うへへ... 今日は気持ち良いねぇ、ハルよ・シュウよ♪」
今日はね、昨日夜勤明けで今日が休みのゴルバ様がランチに近所の"かっぱ寿司"に連れてってくれるって。 期間限定 平日 一皿 90円 だから...(回転寿司♪)
そしてコレ ↓ 昨日 夜勤明けのゴルバ様に作った昼ご飯。

2・3日前「パスタを食べ放題食べたいなぁ~」 なんて珍しい事言ってたので 前の晩に家にあった材料を寄せ集めてパスタソースを作りました。
トマト缶・しめじ・たまねぎ・ピーマン・ピリ辛ウィンナー。
オイルを控えたら酷がでなかったので、クリームチーズをワンブロック(18g)とニンニクを入れ。 更に生玉ねぎ一個分をすりおろして加え...
煮込んで一晩寝かせたら次の日にはそれなりに酷も出て美味しくなってました。
さぁゴルバ様、思う存分食べなされ~♪ ゞ( ̄ー+ ̄ 沢山作った!遠慮はいらん。(笑) 我が家特製パスタランチ、一人前半を平らげてくれました。
クリームチーズ(フィラデルフィアが好み)は我が家の冷蔵庫にいつも常備。
時々ワンブロックにハチミツを少したらしてコーヒーと一緒にちまちま食べるんです。 チーズケーキを食べた様なそのささやかな満足感が午後のCoffeeタイムのお楽しみです。
-----------------------------------------------------------------------------------

・ 2010年04月17日(土) チュー兵衛さんの鳥頭に期待。 ・ 2009年04月19日(日) なんと、一週間も!?
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |