....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
........................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2010年02月17日(水)... |
|
☘ --- 有楽町で観劇♪ そして、横浜で乾杯♪ |
昨日は11:15に品川でYと待ち合わせ。
暮れに東京ドームに行ってるので、山手線に乗ると秋葉原に行く気になってしまって...^^; 気が付けば有楽町過ぎてる...(@@;(@@; アララ... 乗りすぎてる!! 何度も行ってるのにやってしまう失敗。(笑)
帝国劇場、一年ぶり。 懐かしさと嬉しさとでワクワクする。 まずは帝劇地下二階にある"しなの路"さんへ...
毎年毎回、ランチは此処のお蕎麦やさん。 光ちゃんが食べたという裏メニュー"座長スペシャル"を飽きもせずに毎回食べます。 SHOCK観劇と座長スペシャルは自分的に観劇のセット♪ 食してみたい方は、期間中しなの路さんで「座長スペシャル!」と一言。^^

毎年写してきて載せてますが... ^^; 今年も2010年のスペシャルの画像を。(笑)
毎回食べても美味しい食べ飽き無い組み合わせです。(座長の好物ばかり) かけ汁の味も美味しい、うどんの食感つるつる感が良い。 画像が鮮明じゃないので見難いですが... トッピングは、なめこ・大根おろし・貝割れ・ひき割り納豆・玉子の黄身・海苔。
今年は「Endless SHOCK」10周年で、2/14~3/30 7/4~7/31のなんと100回公演!! 頑張るなぁ、座長&カンパニー。

ネタバレは書きませんが。 ストーリーは変わらずも、今年も数箇所に大なり小なりの変化がありました。
「Endless SHOCK」ってなに?って思う方もいらっしゃると思いますが。 SHOCK=衝撃... それが 「ショー・劇」という意味を持つそうで... 観れば成る程なと思います。 舞台はニューヨークのオフ・ブロードウェイ、夢を追う若者達の感動の物語(ミュージカル)です。
14日から始まったので、16日って未だ3日目だったんだ... って、観劇当日に気づきまして。^^;
その為か少しのアクシデントが多かったかな... Yに教えてもらったのが、座長の刀の持つ部分が割れて壊れたと!!(@@; 気づかなかった...。 近くに居たメンバーが持っていた刀を渡したそうで、アクシデントに見えない程自然に。 迫力ある場面が多いですからね... 刀が壊れる程の衝撃もあり!? 改めて驚きます。
自分が気づいた場面はふたつ程でしたが。 ヨネハナ君の投げた帽子が届かなかったり、ヤラ君が太鼓のバチを落としたり。^^; 帽子とバチの時は、アドリブとさりげない動作でその場をやりこなしていましたね~
まさしくこの劇の台詞にある「Show must Go on」です。 << 何があってもショーを続けなくてはならない。>>
今回席運が余り良くなくて、中列という座席でした。 中列って初めて、一階真ん中の横通路にある補助椅子(一列)でした。 背もたれが低く前席との間が狭くて座り難いです...^^;
でも、サブセンターだったので位置的にはまずまず。 双眼鏡は無くてもなんとか。 フライングは首が疲れずに(笑)とても綺麗に見えました。
それに、二幕目のコウイチ(主人公)が後ろから縦通路を走り抜けて行く時が直ぐ近くでした!! 光ちゃんの走り去る空気の動きを左肩に感じ、リアルな足音が暫く耳に残って... ドキドキしてしまった。
観劇中に、自分的アクシデント(?)もありましたが...。((自爆)) 書かずにおこう... ハズカシイから。(笑) Yに、「書きなさいよ~~ゞ( ̄▽ ̄ 」と、突付かれそうだ。(笑)
13時からの部に入ったので、終演後 横浜迄戻り... 安くて美味しい、お気に入りの焼き鳥居酒屋へ♪

揚げたてのレバーかつが美味しいんです! モツ煮も美味しかった。 二品とも臭みが無くて食べやすい。
つくねもボリュームありジューシー、生玉子を付けて食べるのがなんとも美味しい!

塩焼きそばもお気に入りの一品。^^

なんだか、お●ぢモードですが...(笑) こーゆーとこって美味しいんですよね~~~ (☉∀☉) ♪ それに安い。
今年のSHOCK談義、ジョッキ片手にあーじゃない!こーじゃない♪と盛り上がって乾杯して来ました。
次回は3/18、Yの当ててくれたチケットで観劇です。 舞台は生ものなので、又新鮮な気持ちで楽しんでこれると思います。^^
-----------------------------------------------------------------------------------

・ 2010年02月16日(火) 有楽町へ...♪ / 寒い日のハルは...。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |