....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2009年05月15日(金)... |
|
☘ --- お菓子作り。 |
昨夜は夕食後にお菓子作り。
製菓教室終了してから、3年くらい経つでしょうか... パンは良く作るけど お菓子はなかなか。 カロリー的にも... ^^;
今回丁度良い機会があったので、どうせ買うなら自分で作ろうかと。 しかし、何年も作ってなかったのにいきなり作って人様に持って行こうとは...
そりゃ... ちと甘かった。^^;
途中で挫折しそうになりました。(自爆) でも無駄にしたらもったいないので、頑張って粗隠し... (ノ▽≦;)ゞ タハハ。
何とか出来上がったのが、コレ。
 全部 製菓教室で習ったレシピのなかから... 持ち運びやすく、自分的にとても美味しかった印象深いお菓子を選びました。
● 最初に作ったのが...「カラメルがけをした胡桃のタルトレット」
 クッキー生地のタルトを作り... その中にカラメルを作って胡桃を絡め、 アーモンド風味の生地に埋め込んで焼いたもの。 表面はアプリコットジャムを薄めて煮詰めたもので艶出ししています。
● 次に作ったのが... 「フィナンシェ」
 焦がしバターと蜂蜜とアーモンド風味の焼き菓子。
● 最後に... 「チュィール」
 胡麻が入ってカリカリしたカラメル味♪
ゴルバ様に味見... いや 毒見をして貰い。^^;
「味は良いぞ、喜んでくれるだろうから持って行ったらいい。」 との言葉に励まされ....(笑)
そーだよ、せっかく作ったから持ってくぞ~~ と... (*⌒_⌒;ゞ 持って行きました。
出来上がったものを買った方が材料費も包装費も手間も時間も安く上がる... まして美味しいプロの味です。
しかしこの拙いお菓子でも。 素人の手作りの温か味なんぞを感じて頂けたらたら嬉しいなと...(言い様... 笑) たまには鈍った腕を使う良い機会でした♪
とにかく買ってきたものが無駄にならずによかった~~(*⌒_⌒;ゞ
さて、明日から久しぶりに 日勤・夜勤と仕事が続きます。 ゴルバ様も20日から長期の出張。
暫く充実した日々を過ごしましたので...(笑)
仕事に気持ちを集中させねば。
浦島花子ナース... ガンバ! (@ ̄▽ ̄@)ノ
14:30 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年05月14日(木) 三浦方面、マグロと馬で至福の時間♪【2】 -END-
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |