....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2009年05月10日(日)... |
|
☘ --- 上を向いて、前を向いて~ (^_^)ノ♪ |
昨日は良いお天気でした。
玄関におきっぱなしのロングブーツを手入れして仕舞い 厚手のジャンパーやジャケット、家で洗えるものは洗って...
少しだけど、気になっていた家の中が夏バージョンになってきました。^^
リハビリの予約を入れてあったので昼前に行きつけの整形外科へ... 理学療法の先生に動かしてもらった日は、肩の周囲がとても楽になる。
でも、この治療もあと3回で終了。 一年近く、仰向けに寝るのも辛かったけれど... リハビリをしてもらった日の夜は、嫌な苦痛が楽になって。 依存になりそうなくらい リハビリ治療が頼みの綱だったこの一年。^^;
長かった... 過ぎたらあっという間でもあったけど。
でももう甘えてばかりはいられない...。 自分が患者の立場になり、改めて色々な思いを考えさせられ、優しさを学んだ気がする。 自分の仕事に、頂いたこの気持ちを大切に活かしていかなければ...。^^
昨日も先生といつもの様に世間話をしながら治療を受けてきた。 GW中、お天気に合わせた様に張り感が酷かった事を聞いてもらってほぐして貰う。 昨日から肩はまずまず良い感じ... お天気も良かったからかな。
だけど肝心なところの筋肉は未だ硬いそうで... これは気長に自分でこれからもご指導頂きながらやっていかねばなりません。 此処まで治していただければ日常生活に不便を感じる事も少なくなったので。
元通りの身体になるまで あともう少し! 頑張~♪
◆ 最近のジンとハル...
すごい量の羽根がごっそりケージの床に抜け落ちています。 生え変わっても居るので流石に丸坊主にはなりませんけれど...^^;
文鳥の羽って重いのかな... 舞うのが少なく直ぐ下に落ちるので、扱いやすい気がしますが。
これだけ抜ければ具合も悪いよね~ ジンたん。^^; イライラするのか、普段は滅多に怒らないのに餌入れを出し入れするだけで攻撃的な彼。^^;

ジンたん、水浴びしないとお口の周りが汚いよ... 顔色も悪いし...^^;
しかし、ハルちんよ... キミは何時もなんの変わりなくって、それが良いのか悪いのか。 手がかかりそうである意味かからないんだよね。(笑)
ゴルバ様もそんなハルを見て笑ってた。 ほんと面白い子だわぁ~~
いやいや違った、とっても可愛い我が家の姫です!(*´艸`*)

水浴び後のジン... オンボロロ~(いやいや、哀愁漂う男の背中!笑)な姿。 濡れてるとヒジョーにショボイよ...(爆)
ピカピカ☆な姿迄、あと一月位かかるかな...^^;
♥ さてさて、今日はこれから映画を観に横浜駅方面まで出掛けてきまーす。
--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年05月09日(土) TVを観ながら... / メープルパン焼きました♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |