....  ♥ thank you【 .... since 2004. 7/14 ....

 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません 
◆ (はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え〜2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記
◆ (ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え〜2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
     ........................................................................................................................................----- Ramuchin  -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2009年03月11日(水)...   ☘ --- お別れランチ。  


昨日は良い天気だった。

転勤される下の階の方と近所へランチへ...♪
車に乗り込んだら車内が温室の様ではありませんか!!

暖かい一日。

彼女に最後に何処に行きたい? と聞いたら、ピエトロ... と。^^

ドレッシングのピエトロがやっているレストランですね。
ランチセットでサラダ&ブレッドバーがあるんです。^^

ドレッシングの種類が多いのでサラダのお代わりを何度もしてしまいます♪



食べたのは好みのランチメニューからハーフで二種類選べるメイン。

携帯で写真を撮っていたら、何してるの?と不思議そうな顔の彼女。(笑)
「ブログに載せるの。」 と言ったら...

「ふぅ.....ん...^^;」って。(笑)

そのビミョーなお返事、分からないでもない。(笑)

コレは私の趣味なんです♪(^_^)v


最後のランチもお喋りが弾み、時間は過ぎて。

なんだか「コレが最後って気がしないね!(笑)」と...

転勤先が我が故郷だからでしょうか...^^
私が帰省したら「地元の美味しいお店案内してあげるからね♪」と、約束を。



先日花が開いたベランダのチューリップ。
曇りの日はずっと花びらを閉じたままでした。

昨日は晴れたので久しぶりに開いてましたけど
チューリッの花びらって、開いたら花の終わりまで開きっぱなしではないんですね...

夕方になったら又しっかり閉じていました。


親指姫がこの花から産まれたって物語が、納得できるなぁ。
私って、メルヘン好きなんで...(*´艸`*)


一本だけとても成長が早かったので、他の芽は未だこんな小さい...
竹の子みたいです。^^



今日のチューリップ...

まるで陽が射すのを待っていたかの様に花びらがほころびはじめました!!


明日は帝国劇場へ。

今年、二度目のEndlessSHOCK観劇...


-------------------------------------------------------

- 前の日記 -

2009年03月10日(火)
ぶんちょと裁縫箱。


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube