♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え〜2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え〜2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
........................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2009年03月07日(土)... |
|
☘ --- ほっかほか... ^^; |
土曜日の朝はゴミ出しの日... 早起きです。
早朝から、ゴミ置き場のフェンスの上にカラスの軍団が一列に待機....^^;
目を合わせると少し戸惑った様な表情でシパシパと瞬きを。
「ダメだよ...」
周りに人が居ないのを確認して声をかける。(笑)
カラスだって生きるのに必死なのだ
「そんなこと言われたって...」って言いたいとこだろう。
私の言葉など理解していないだろうけれど。(*´艸`*)
鳥好きの私にはカラスだって可愛い。^^
同じことを言うゴルバ様。 (笑)
人は変わるものだ...
実はゴルバ様元々猫大好きで、鳥や他のペットには全く興味の無い人だった。
文鳥を飼って変わった。
猫は勿論、犬も鳥も大好きになった様だ...(*^^*)
ジンは、値札等についているナイロン製(?)の紐... が 好き。
あの固さと軽さと長さが巣材に丁度良いらしい。^^;
「それ、おくれ〜♪ おくれ〜♪」
と寄って来るので、はいよ!と渡すと暫くその場で足で踏んだりカミカミしたりした後
ばびゅーーーん!!と咥えて部屋を飛び回る。
その後で、夕食の仕度をしようと鍋を出したら
蓋の上にそれが...^^;
先日の「鍋文鳥」の話の続きになってしまいます。(笑)
そしてこの時期こんなところ↓もお気に入りの場所で... ^^;

お尻を温めている様です。^^;
私が近づくと降ろされるのがわかってるので、写真は少し腰が浮いていますが。(笑)
ハルを手に乗せ日記を書いていたら、窓の外 ゆっくりと陽が差してきました。
ジン様は、朝から鍋の蓋を動かしてる音がする...^^;ヤメテ...。
(アイツ、結構力持ちなんです。笑)
時計は、8:50 良い天気になりそうです。
今日は用事が二つあり。
たまねぎパンを朝ご飯に食べて、動きだそうかなと... (@ ̄▽ ̄@)ノ♪
--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年03月06日(金)
転勤族の春...。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube