....  ♥ thank you【 .... since 2004. 7/14 ....

 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません 
◆ (はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記
◆ (ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
     ........................................................................................................................................----- Ramuchin  -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2009年01月27日(火)...   ☘ --- ちいさな楽しみ発見、ささやかに幸せ気分になる♪  


昨日の朝、チューリップのプランターに水をあげていたら...
小さな芽が一つ増えているのを発見♪



11/16に植えた8個の球根から、合計6個の芽が出たことに...。
一番先に出た芽はもうこんなに大きくなってます。^^



春が待ち遠しい、小さな楽しみ...



我が家のぶんちょの主食はペレットなのですが
シード餌は彼らの好物なので おやつタイムであげています。

おやつタイムの後、ハルが嘴におべんとつけていて可愛かったので写真を。^^



ハルの放鳥時には、行動を見ていないと危険なので...
ジンのように頻回に 自由には出してあげる事が出来ません。^^;

そんな時、ハルは外に出たいイライラを紛らわす為にブランコの下の止まり木から首を伸ばし
ブランコについてるベルを咥えてガチャンガチャンと振り回していたりします...^^;

なかなか荒っぽいことをしなさるウチのチビ姫様。(爆)


その時の様子が面白可愛いので、動画に撮ってくれようとこっそりカメラを向けたら
直ぐに気付いて上へ戻ってしまった瞬間の画像が... これ↓(笑)



なんだ~ ハルち~ん... もう少しやっててくれれば良かったのに。(笑)

見られてたら止めてしまうところ、そしてこのカメラ目線が思わず微笑ましい。
鳥頭と言えども、わかってるところが凄いと思うのです。(*´艸`*)





そして昨日は、お気に入りコーヒー豆が無くなったので隣駅の駅ビルへ
ついでにウィンドショッピングなどしながら ブラブラと...。

本屋に立ち寄ったら美味しそうな料理本を発見しました!

おかずとごちそう 』 野口真紀 著 / 主婦と生活社 発行



和洋折衷、自分でも失敗無く作れそうなメニューの数々。
おしゃれで美味しそうな盛り付け。

嬉しいのは、野菜がたくさん♪

普段のおかずにも、気取らないおもてなし料理にもなりそうなレシピ。
目からウロコ的な料理画像も!!


(^▽^)v コリャ~ステキ...

最近我が家の献立がマンネリ化してきたので 思わず迷わずお買上げ~~
我が家の料理本コレクションに追加です♪





ゴルバ様も私も、美味しいものを食べてる時がめっちゃ幸せ感じます。(ノ▽≦)ゞ ペチ ☆

安上がりな幸せ。(笑)






日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube