....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2007年06月05日(火)... |
|
☘ --- 山梨方面 一泊旅行日記 その③ |
※ 続きです。
さて、2日目は、 近場を沢山回ったので 日記が長くなってしまいました。^^;
最後... やっとこやっとこ 来ました。 「山梨フラワーセンターのハイジの村」。
此処では かなり強い雷雨が降ったりやんだり...^^;
高原の天気は持続はしないけど コロコロ変わるのが良いような悪いような。^^; 備え付けの傘を借りて、園内を簡単に見て回りました。
丁度薔薇が見ごろで とても綺麗!!! トンネルの中は 薔薇の香りがほのかに漂って... やはり天然の香りは嗅ぎ飽きないですね。(笑)

ヨーゼフが居りましたよ!!!(笑) 大きいんですが、やたらにひとなつこい...(笑) セントバーナードですから、それも納得。^^
ゆきちゃんも居ましたよ!可愛い...(*´艸`*) クローバーを摘んであげてみました♪
ゴルバ様、ハイジと手を繋ぎに行ってるし...。(爆)

白パンも売っていたんです。^^ 買ってきて朝ご飯に食べようとしたら、思いのほか固め...^^; でも ちょっと温めたら 凄く美味しい~~~ やはり山梨ですから、ほうとうやパンなど 小麦の製品が美味しいです。 美味しい小麦の味がします。^^

薔薇のソフトクリームとヤギのミルクのアイスが売っていましたので
食べてみたかった薔薇のソフトを食べてみました~~♪ なんだかこんな景色の中でバラのソフトを食べていると... 優雅な気分になってます。(*´艸`*) まるで姫な気分です。(爆)

↑写真の薔薇は、「カクテル」と名前がついておりました。^^ さすが人目を惹く... 名前に負けてない素敵な薔薇です。
最後に... 携帯で写した 私のお気に入りのバラ3っつ。
家に帰ってパソコンに繋げてみたら... あら、3っつともこんなに綺麗に写っていたとは... 満足満足。^^

...てな訳で... やっと日記も書き終われます。(笑)
毎度の長い日記にお付き合い頂きありがとうございました。(≧▽≦)/
※ END
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |