....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2006年08月14日(月)... |
|
☘ --- ハル、お疲れ様。^^ |
今日は、横浜小鳥の病院にハルを連れて行ってきました。
薬(換羽を助けるビタミン剤)も飲み終わり、 換羽も終わったら一度連れてきてみてくださいと、担当の先生が仰っていたので。
ハルは、電車の中でもとても大人しかった。^^ 馴れてるんだか、ビビッてるのか、ビミョーなところですが。(笑) バックの中は暑かろうと、電車の中のエアコンの風を入れてやると 私を見上げて、黙って大人しくしている。^^
ごめんね、ハル。 大丈夫だからね...
指を 隙間から入れるとアムアムと甘噛みしてくる。 くぅ~~~~っ!! めちゃめちゃかわゆい。(笑)
病院の診察室でも、とても大人しい...^^; 先生の指に止まってなすがままだ。(笑)
「小さいね~~ 19gですね。」
え?! 家では21gいつもあるんですが...^^; まぁ... 21gって 自体、小さすぎなんだけど。(笑)
少なくても23gは無いと標準体重では無いらしい。^^;
「でも、小さいけど肉付き良いし血色も良い。 そ嚢の検査も異常なし。 お目目が大きいね~ これは骨格が小さいから目が大きく見えるのかも。(笑)」
あはは! そう言われて見れば そうですね!^^;
未だに余り飛(ばない事と... 時々見られる過呼吸の事を報告したら 聴診器を当ててくれたけれど、診察の結果は これといって異常は無い様だ。
今後、体重を気をつけてあげて下さいとの事で 前回言われた甲状腺の病気の疑いは、現在治療の必要は無いらしい。^^
帰りに、明日からお盆休みで伊豆の実家に帰省するので お土産を買いに駅ビルに寄ったりしていたもので... 何だかんだと家を出てから3時間も過ぎていた。^^;
家に着いて、バックを開けたら ちょっとお疲れモードのハルの姿が。(笑)

おぃ!ハルルゥ~? 大丈夫かぁ。^^; カメラを向けても 身動きもせず...(笑)
それでもケージに戻したら、ジンの姿に反応して元気回復~♪
これで一安心だね。 お疲れ様!! ハル...。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |