....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2006年07月17日(月)... |
|
☘ --- 大変 ご無沙汰いたしました。m(_*_)m |
とっても お久し振りな日記になってしまいました。^^;
此処最近、仕事日の回数も増え.... 趣味の方も、色々忙しく...^^;
ちょっとの間の、日記更新お休みのつもりが ダラダラと.... なんと、一月以上経ってますね。^^;
我家のぶんちょ達の近状は、おかげさまで3羽とも元気にしております。 ハルは、病院の薬 換羽を助けてやるビタミン剤を飲み続け 無事 何とか 換羽出来たようです。

白文鳥.... ってか、バイド文鳥のようですね~~ お頭の後ろに 十字の点々模様が...^^

今回写真に写すのを忘れちゃいましたが 尾羽に黒い羽根が一本。 そして翼の裏側はグレーの羽がしっかり残って
ちゃんちゃんこの部分もグレーですが、どーなんだろう.... 大人になるに連れて無くなる色もあるのかな。
しかし、小さい... 未だに21gしかありません。 見た目の体格は、ジンの半分ほどにしか見えない...。^^;

多少飛べるようにはなりましたが、未熟児のせいなのか お頭もちょっと弱い(足りないと言うのだろうか?^^;)みたいです。^^;
今迄の子達が普通に分かる事が、ハルは分からない。^^; まぁ、そんなオトボケなところが可愛いかったりするのですが ケージから出したら、目が離せないですね...^^;
ラムもね、以前日記に書いた事がありますが このまま 良く無い方向に行くのかしら... と心配した時期もあったのです
が... いま、とっても元気です!! 白内障は右目のみ。

去年から玉子は産まなくなってしまい、発情もなし。 これは、ある意味 ラムの健康を思ったら良かった事なのか...^^;
ハルと一緒に、小鳥の病院で健康診断もしましたが 今の所薬を飲む必要はなさそうです。^^
今日は、私の誕生日でもあります。(^^ゞ 久し振りに朝からのんびり出来てましたので、HPを少々リニューアルしました。
良いタイミングなので日記も復活させていこうと思います。
又、ボチボチと 宜しくお付き合いお願い致します。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |