....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2005年11月14日(月)... |
|
☘ --- 甥っ子の七五三。 |
さすがに、寒くなってきました。^^; 最近文鳥日記が書けてませんので 二羽の近状報告を。
ジンは、相変らず元気いっぱい。^^ 最近、変なところに居るな... と思うと 紙とかティッシュを狙っています。^^;
来月にはやっと2歳!今が元気な盛りなので... 出来ればお嫁さんが欲しい年頃なんですよね。 しかし、お相手のラムは 9月で7歳 になったところ... 人間で言ったらもうかなりのオバサン。 体力的にも ジンのお相手はかなり無理があります。^^;
出来ればラムには玉子はもう産ませたくない... 本鳥もそれをわかっているのか、体力がそうさせているのか ジンのお誘いには返事はするのだけれど 今季はまだ発情迄行かないので安心しています。
まぁ、安心と同時に... ラムもそれなりに歳をとってきているんだなと覚悟もして 充分 日々の様子を見守ってあげなければとも思っています。
勿論、7歳でもね 若々しく元気な女の子も居ると思いますが 体質とか体力は その子の生まれ持ってきたものがありますからね...。
さて、話は変わって... (笑)
11/15 って、七五三なんですね。 我家は子供も居ないので、気にもしていなかったのですが 先日実家の母から、甥っ子が5歳で 先日七五三のお祝いを済ませたから お姉ちゃんもお祝いに行ってあげて~って、電話があり...
おぉ~~ そうだんたんだ。 気が付かなくて 申し訳なかった。^^;
って事で、昨日ダンナと二人で弟夫婦宅を襲撃!(笑)
せっかくなのでおみやげにと... せっせと朝から五目寿司を作ってみました。^^
人参、油揚げ、蒟蒻、椎茸、筍、銀杏、六目寿司だ...^^; で、トッピングは 鮭フレークとイクラで親子ですわ。(笑)

鎌倉の鶴岡八幡宮まで七五三のお参りに行ってきたんだよと 写真を見せてもらったのですが、めっちゃ分厚い程の写真の枚数... ^^; それもコマ送りみたいに、甥っ子の同じ様な写真ばかりが。(笑) 一人息子だからね~~ 可愛いんだろうな。(笑)
「こんなに写真を撮るなら、ビデオを撮れば良かったのに」って言ったらば 「勿論撮ってあるよ 見る~~?^^」って...(爆) はいはい! 見せて貰いますよ...。^^;
いやいや、kinkiさんのビデオなら 何時間見てても見飽きないけれどなぁ~~って... (大爆) (思っただけですから。(笑))
しょーもない おばちゃんでごめんよ... 甥っ子。(爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |