....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
........................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2004年12月26日(日)... |
|
☘ --- クリスマスの献立。 |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
生の苺をたっぷりサンドしたケーキ、作ったぞ~~~♪

我家はクリスマスイヴ&クリスマスに旦那が家にいるのは珍しい。
なので、久々にケーキも作って 何か凝った料理でも作ろうか... 等と、ちょいと ワクワクと考え中だったのだけど。
イヴの朝から ラムの事でバタバタしてしまい... 夕方になったら 料理なんて作る気も失せていた。(((( ̄_ ̄;) はぅ....。
するとそう言う時に限って、 「今夜は何か美味しいもの作ってくれるのか?」と ダンナが嬉しそうに聞いて来るものだから...
作らないわけにはいかないよなぁ.... p( ̄▽ ̄;)q ヨッシャ~~~ 気合不十分。(笑)
で、夕方になってからしぶしぶと近所のスーパーへ向かう。
魚介類が安かった、ならばブイヤーベースなんて... いんじゃな~いっ♪♪ 確か、ルーが売ってるはず。
実は 閃いた割に、一度も作った事の無い料理なのだった... Σ( ̄▽ ̄Ii)アッハ!!
それと、やっぱりお決まりの鶏モモのローストを買って あと サッパリとサラダ。 めっちゃ手抜きに出来るご馳走じゃんか。 ( ̄m ̄) ウシシ...。
で、そしたらやっぱりワインでしょ~♪
ワインは詳しく無いから、安売りしていたボージョレイ ヌーボーを選んだ。 よっしゃ、こんなところでOKだ~♪
ケーキは明日作ろう!!と、材料の苺や生クリームも買った。
家に帰って 早速素材を切って鍋に放り込み、 ブイヤーベースのルーを入れて出来上がり。 あっという間にクリスマスの食卓が完成 した。(笑)
しかしブイヤーベースって、鍋にポイポイ♪放り込んだだけなのに めちゃくちゃ美味しくて!! こりゃ、何かの時に又やろう~ ( ̄ー ̄)v
ダンナも、嬉しそうに「美味い!!」と言って食べていたので、まぁ ヨカッタ、ヨカッタだな。
★ そして、クリスマス当日 ★
「ケーキ作るどーーーーーー!! ウララララララ....」
っと、今日は 気合充分だ。(いきなり黄金伝説の浜口風...(笑))
製菓教室が終わって、初めて我家で作るケーキ... ちょい 不安が過ぎる。
案の定.... スポンジのバターの分量間違えたよ。 (汗) 多かった、倍近く... (汗)
でも、焼きあがったら しっとりふわっと膨らんでいたので 良いとした。δ( ̄ε ̄;)
思ったより 手間がかからず出来るもんなんだわ、スポンジ生地って。
デコレーションは、ケーキの広告を見て自分に出来る範囲にアレンジした。 まぁ、粗が見えるが... 今回はまずまずの満足した出来上がりだった。
※ あの うにうに...って立ってるのは、雪が積もったもみの木のつもり...。 一応、補足説明を...(笑)
これまた 旦那が喜んでくれて、素朴な味であっさりしてて旨い!って 一度に2切れペロリと食べてくれた。
私としては、出来上がりに納得の行かない部分も多々あったけれど。 まぁ、失敗しなかっただけ良いとするか...(笑)
思っていたより 喜んでくれていたから、作って良かったかな。
たまには、ダンナを喜ばせてやるのも 良い気分だわ... (* ̄▽ ̄)b~♪

● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |