....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2004年11月10日(水)... |
|
☘ --- 驚! ラム玉2個発見。 |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
玉子産んじゃったでちゅん...。

最近、ラムの下腹が ややぷっくりと... (汗) 握ると、何となくマッタリとした表情をして 体調もややイマイチ? やっぱり そろそろご懐妊なのか...。(汗)
秘密基地の入り口は入り込めないようにしておいたのだけど... それでも何時の間にか、奥の方に入り込んで居たりして。(汗) 飼い主の苦労、何の意味も無し... たかが鳥頭、されど鳥頭...(笑)
まぁ... あれもダメ これもダメで 何の楽しみも無く長生きしてもなぁ~ なんて、ずぼらな飼い主は思っていたりして... ( ̄▽ ̄;ゞ
そして今回も、 玉子は産み終わったら没収する予定。 やはり、夫婦で仕事をしてると雛を育てる事は出来ない。 おまけに、転勤引っ越しもあるから 今はこれ以上の数は増やせない。
ただ、玉子を取り上げる事で次々と産ませないように気をつけなくちゃね。 やっぱり、女の子は何かと気をつかうよなぁ~ おそらくラムも、もう良い歳だから 有精卵の可能性は低いだろうけど。
昨日は、そんなラムのケージの中に壷巣を入れてやった。 これで、何時産んでも大丈夫 抱卵期間が終わったら又一旦撤去しよう。
そして その隙にと、思い立って久しぶりにラムの秘密基地を奥迄掃除した。
すると、ビックリ!!! 奥の方に玉子が2個 あったのだ。(@@;
うわ!!... 何時産んでたんだろう... もちろん最近だと思うのだけれど。(汗) 気が付かなかった、ごめんよ ラム。
2個の玉子をを壷巣の中に入れて、ボレー粉も新しくたっぷりと入れてやる ラムも安心したかのように、壷巣の中で今日も玉子を産んだ。(3個目) 安産で、とっても元気にしている... ヨカッタ。
まぁ、今後 何時かはジンよりラムの方が先に旅立ちの日を迎えるわけで、 そうしたらきっと、今度のジンの相手は 絶対男の子を迎える事だろうと思う。
ジンよ、お楽しみは今のうち.... (爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |