....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◇ 3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
◆ 颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019年3/11お迎え~2025年3/4 / 6歳7か月で虹の橋を渡りました。2025.3/10 最後の日記 》
◆ 福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014年3/1お迎え~2023年4/11 / 9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27 最後の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
..................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2004年08月14日(土)... |
|
☘ --- いつもの朝に戻りつつ...。 |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
お食事中のサクラ。

今朝は、サクラが「早く、カバーを外してくれーーー」っ と、早朝から騒いでいた。 まだ早いじゃん.... もうちょっと寝かせてよ~~~ 旦那も居ないんだからさ。(笑)
そんな風に思いながらも サクラの朝の呼び声はやはり嬉しい。(^▽^)
ケージのカバーを外した後、ラムとジンをも別室から連れてくると 2羽の気配を感じたサクラが、チッ! チッ!チッ!! と反応する...
おぉ~~ 今朝は、やけに元気だね♪ おまけに、体重も変わり無し。(^_^)
そうそう、 昨日の昼間、ふと気が付いたら サクラが壷巣の上に跳び乗っていたのには驚いたな。 ありゃ、そんなところへ どーやって登ったんだ???(汗)
「自分で降りるんだよ!」 私が夜勤の日は、サクラを助けてくれる人は誰もいないんだからね。(^^; するとその後、1時間位でちゃんと下に戻っていたっけ。(笑)
最近 朝の放鳥時のラムとジンは、仲良く寄り添って羽繕をしている事がある。 なかなか微笑ましい光景だ。(^▽^)
いつもラムの方がジンの羽繕いをしてやって居る様子。 目を細め、ラムの側でなすがままにうな垂れ固まっているジンの姿にちょっと笑える。
ラムは、ジンの羽繕いに夢中になりながらも... 時々ふと思い出したように自分の胸のあたりをも繕う。
それを見ていたジンは、自分もラムの羽繕いを手伝おうとするのだが...
「いいの! あなたは黙って固まってなさい!!!」
てな具合に、ラムに阻止されるのだ。(爆)
「もーーー ほら! ほらほら!! 私がやってあげるから大人しくして。」
そんな風にちょっと乱暴にジンの羽繕いを再開するラムの姿に 叱られた子供のように、又うな垂れてなすがままのジン。
見ていて飽きない歳の差カップルである。(笑)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→| |