TEARS
メリー贔屓
ライブ日記専用サイト
Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」
independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST
stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo
BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST
bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE
オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定
オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン
MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール
DiaryINDEX|past|will
起きてきたら 母親があたしのPC独占・・・。 私の部屋に電話線が繋がっていないため 私のPCリビングに置いてあるんです。 ときどき 親に占領されてるんですよね・・・。 ごはん食べてネットしたいのに占領されてて 手放してくれなかったので リビングのテレビとプレイヤー占領して 蜉蝣のDVD見てやった。
CD買ってきました。 「黒髪のアイツ」と「白い鴉」。 自主盤行って来たんですが 購入特典どーしよ(^^; 貰えるもんは貰う質なので貰うんですけど、、 ポスターがカレンダーになっててうけました(笑) でも貼る気にはなれないな・・・。 ポートレート? こっちの方がどうして良いやらですが、、 大佑に少しの間見惚れて封印(笑)
早速聴いてみて、 「黒髪のアイツ」から。 う・・うん・・・うーん。。(エ?) まぁ、 なんでしょう・・・意外性はあるんですけど。 あんまりつばきの好みじゃないですね。 ライブ音源もきついね(笑)←笑っとけ。 それも適当に録音したやつなんでしょうね。 音悪いし。
先行に聴いた「黒髪のアイツ」が ちょっと微妙だったのであまり期待しないで 2枚目の「白い鴉」聴きました。 こっちの方が好きです。 これは普通にいいかな。 大佑かわいいし。 ライブ音源の方もこっちに入ってる音源の方が好き。 でも2曲目で爆笑した。 ライブ音源なので 大佑がその時しゃべった声も入ってるんですけど そこのタイミングで煽るか? って、所で「東京ー!!」って言ってて もう、1人で爆笑してました。 面白すぎたんですけど・・・。 同じ所で笑っちゃった人いないかなー?(笑) あとやたら ファンの声が「大佑大佑」言ってておもしろい。 ライブ行っても思いますが メンバーを呼ぶ声、 「大佑ー!」っばかりですよね。蜉蝣。
両方聴いてみて バンドサウンドを大切にしたっていうのは 良く分かるんですけどね。 2枚同時購入して 3150円払う価値があるかといったら 私的にはきつい部分があるかと・・・。
渋谷公会堂決定しましたね。 なんか、 フールズ買ったときに裏表紙に 最終公演決定って書いてあって どこでやるんだろー・・・って考えてて AXとかかな? 大きな会場なら行きやすいなー。とか期待したり。 や、待てよ・・・ もしかしたらホールという可能性も。。 まさか、渋谷公会堂とか? それもメリーと時期かぶったりしそうな悪寒。
的 中
あんだよー。 渋公かよー。 それもメリーの一週間前かよー。 渋公に週通いは嫌よ。 そして蜉蝣でホールはあまり行きたくないのだよ(我侭) と、いうことで 行くかどうか微妙だ・・・。 芝浦のチケット完売だから 最終公演期待してたのにー。
そういえばこの前友達が 「白い鴉」って文字見て「白い鳩」って言いやがった(爆笑) おめでたすぎですから(笑) おめさん、 ちゃんと漢字読めるようになろうよ。 バンギャが「鴉」読めないなんて吃驚するよ(笑)
|