TEARS

メリー贔屓
ライブ日記専用サイト


Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」


independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST

stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo

BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST


bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE


オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定

オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン


MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール





DiaryINDEXpastwill


2004年10月09日(土) TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]

TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]のDVD
ディスク1のスペシャル以外見終わりましたー。

感想。
本当に良いよ。
これ最高。

凄い楽しかったー(´∀`)
こんなに興奮したDVD(ビデオ)は久しぶりだよ。
映像も音も凄いいいよ。
ギターのリフとか
「あ、、こんなの弾いてたんだ。」って
DVD見て気付くくらい。
映像に関しては
うちのテレビさんが結構年期物で
赤に弱いらしく
赤の照明になると少しハレーション起こすんですけど。
これちょっと残念。

感想箇条書きで行ってみよう!

・京くんの頭が金になったり黒になったり。
・堕威くんのコーラスいいね。
・ディルのコーラスは落ち着く。これだよ、これって感じ。
・‘Machiavellism’速っ!(笑)でも好き。
・↑で京くん振りみたいのやってるし、かわいいしv
・TOPはソースフォー使ってるんだ!?
・‘RED...[em]’はやっぱりいいよね。
・‘腐海’の歌詞もメロディも全く違うやつ収録されてるーv嬉しい。
・京くんの自虐行為、ライブでだとすんなり見れるけど
 映像になるとかなり痛々しい・・・。
・‘THE FINAL’凄いいいね。感動的だ。
・‘朔’速っ!(笑)でも好き。
・‘HADES’の京くんのウィンクらしき笑顔に萌え。
・‘JESSICA’最高。なんだあれ。 と き め い た。
・あー!あの時萌えたるんの京くんの頭くしゃくしゃ攻撃v
・あたしのお気に入りの京くん&としやのヘドバン入ってる!

等々・・・。
語り出したら止まりませんが・・・。

あー、、
‘JESSICA’の京くんは相変わらずかわいくてときめきますね。
メンバーもみんな楽しそうだし、いいね。
やっぱ、本編は凄いまじめに見る感じで、
アンコールからのラストに向けての映像は
見ながら凄い笑顔になる。
としやのマイク落とした事件とか爆笑だし。


ディスク2もちょっとだけ見たんですけど
やべー、るんに萌える!
あの頃のるん最強でしたよね。
紳士るん。
あのタキシードに眼鏡、さらさら髪にはもう・・・やられるさ。

そのうちまた続き見ようv
DVD見てから自分の日記見るとなんかおもしろい(笑)
DVD見てても
結構自分が見たの覚えてなくて
行ったライブ、
金髪の方だっけ?黒髪の方だっけ?
と、思ってしまうくらい。
見てるうちにあー、黒だったな。って思い出しましたけど。
で、
こんなことあったんだー。
こんなんもー。
とか、DVD見て思ったんですけど
その事、日記にちゃんと書いてあるの。
自分すげーな。って(笑)
見てるんですねー。ちゃんと・・・。
あんな遠くから見てたのになー。。



してして、、
台風凄いし!
関東直撃だし!
まだ東京まで来てない状態でこれ書いてますけど
すでに凄い雨です。
台風来たらどうなるんだろう・・・。
本当は今日買い物行こうかと思ってたんですけど
昨日台風凄いらしいということで
取りやめて午前中からDVD見てましたv


メリーのチケット無事確保した!
葛飾のだけですけど。
代官山は諦めた・・・。


つばき |MAIL

My追加