TEARS

メリー贔屓
ライブ日記専用サイト


Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」


independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST

stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo

BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST


bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE


オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定

オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン


MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール





DiaryINDEXpastwill


2004年09月11日(土) ガゼット@日比谷野外音楽堂

か・・体が痛い・・・(ノд`)
自分の体の老化を感じる今日この頃です。
背中と腰が痛いんです。
いろいろ頑張りすぎた。
首が痛いのはなんか最近ライブいっぱい行ってるせいか
振りまくった割には
そんなに痛くいないんですけども。
でも
久しぶりに指定席のライブ行ったら
指定席最高だ(´∀`)
ライブ中
なんか他のファンの子は暴れにくい!って
叫んでたけどね。
あたしは暴れやすかったよー。
自分のスペースが確保されてる上に
視界は良いし、最高。
ま、野音は椅子繋がってるは背もたれ無いはで
それは微妙だけどもね。

画像日記にもリアルタイムで書いてますが
お天気もいいし、気温も高くないということで
早い時間から会場行ってました。
すんげーまったりしてた。
公園気持ち良かったですよ(^^)
んで、着いたらまだスピーカーのチューニングしてて
チューニングからSC、RHまで全部聴いてました(^^;



 開場

暇なのですぐ中入りました(笑)
CD貰いました。
無料配布なのに
結構デザインとか凝ってました。

中入ったらステージ上に
AXの時に上に吊ってたイラスト入りのトラスが
奥の方に上手下手置いてありました。
あと「日比谷逆縁抜刀」って書いた赤いドロップが
上手下手に吊ってありました。
妙にこれが雰囲気出してましたが
後ろのトラスと雰囲気合ってなくね?
とか、なんかもうよく分かんない(笑)

入ったときは全然明るかったんですが
開演前には暗くなってました。



 開演

男の人の声で影アナ入りました。
しかしなんか改まった感じじゃなくて
気軽な感じのしゃべりで・・・(^^;
とりあえずの注意事項を話してから
「それではガゼットライブスタートです!」
とかそんな感じでふりがあったんです
そしたらまたちょっと待つのかと思ったら
ステージ上凄い明るくなって
その人のふりで
まじでメンバー出てきて吃驚した(笑)
で、
だらだらメンバー出てきてセンターに集まって
気合い入れをやってから自分たちの立ち位置に。
なんか、あんま無い感じでスタートして
呆気にとられたんだけど
なんかテンションあがった(笑)
うっさん出てきた瞬間ときめいたv(爆笑)

皆様新衣装だっと思います。
うっさんまた紫だったv
ちゃんと肩も出ていてナイス(笑)
でも今回のは太股出てなかったですよね?
戒の頭がワッフルだった・・・。
あれは・・・あたし的には無し(笑)
れいたんの頭が鶏冠だった。
たぶん黒い衣装だったような。
ルキが鋲とかいっぱい付いた感じの衣装だったと思うんだが。
これも黒な感じで。
たぶん葵も黒。

そのままの勢いで1曲目‘Ruder’でした。
火薬ありましたよね?
たぶんやったの1曲目だったと思うんですが・・・。
うけたのが
火薬爆発した後
火薬を繋いでた線がずっと上で燃えてたんですよ(笑)←笑い事じゃない。
ずっと燃え続けたらどうしようかと思いましたが
ちゃんと消えた。
んで2曲目で‘ワイフ’
1回イントロやって中断。
ルキからの煽りが入りました。
んでうっさんのソロから再スタート。
もう‘ワイフ’やっちゃうんだーと思いながら。
最初の2曲がいきなり激しかったので
いきなり暴れまくったら
最初から首痛いし、体痛いしなんかぼろぼろ(^^;

中盤曲順不明やった曲は
‘貴女ノ為ノ此ノ命。’‘飼育れた春、変われぬ春’
‘No.[666]’‘鬼の面’
の部分と
‘十四歳のナイフ’‘泥だらけの青春’‘赤いワンピース’
だったと思います。

‘鬼の面’とか最近全然聴いてなかったから
懐かしいなー。とか。

その後‘さらば’(新曲)と‘ザクロ型の憂鬱’の流れなんですが
‘さらば’の前にMCがあって
9月11日っていうのは哀しい日でもあって・・・。
みたいな話になって。
テロのことですよね。
‘さらば’はそんな感じの曲らしい。
しかしね、
ルキが真剣にMCしてたんですけど
野音って、公園じゃないですか、、
あたし上手にいたんですけど
上手の野音の外から
男の人が叫んでなんか云ってたんですよ・・・
それであんまりルキのMCに集中出来なかったんですよ。
で、なんかその男の人
ガゼットに向かって罵声でも飛ばしてんのかと思ってたんです。
内容まではよく聞こえなくて。
しかしなんか
「頑張れよー!!」って言葉だけ凄い良く聞こえて(笑)
頑張れよって云われちゃってるよ(笑)
とか、思って可笑しかった。

その後煽りがあって
‘THE MURDER'S TV’‘Back drop junkie[nancy]’
‘LINDA〜candydive pinky heaven’
だ。



 アンコール

あんまりアンコールの声があがらないうちにメンバー登場でした。
たぶん、なんか、時間の都合でしょうね。

戒から登場。
で、煽ってドラムソロ。
その後にれいたん入ってきて煽ってベースソロ。
それがさ、
れいたんだけで「おい!おい!」ってやってるの
なんか良かった(笑)
可愛かったよ(笑)
それもさそれもさ、
1回やって、他のメンバー
続いて出てくるのかと思いきや出てこなかったべ(笑)
れいたんちょっと焦ってなかった?
「え?もう一回やんの?」みたいな。
袖見てたよね?(笑)
どうだったんだろう・・・。
うっさんと葵一緒に出てきました。
その後にルキ出てきて全員バンドTシャツ。

やった曲は
‘舐〜zetsu〜’‘関東土下座組合’‘未成年’でした。

ラスト‘未成年’かよー。っていう。
‘未成年’の前に長めのMCがあったんですが
「重大発表があります。12月に・・・
 12月21日にZepp Tokyoが決定しました。」
「そしてそこからツアーやります。」
とな感じかな。
発表があってさー。
みんな凄い盛り上がってて凄いなー・・・って思った。
まさかさ、、
ガゼットをゼップで見る事になるとはなー。
その後みんなに感謝的なルキの発言で、
なんか、ルキがうっさんに同意を求める感じで
「ねぇ?」みたいにふったのに
うっさん全然違う事考えてたんでしょうね。
ルキのMCなんて聞いてなくて
もう完全無視!シカト!(笑)
びくとも動かなかったよ、うっさんは(笑)
コレ凄いうけた。

んでんでその発表後ラストにやった曲が‘未成年’でしょ。
もう、なんかブルー入ってた(表現古い?笑)
うっさんじーーーっと眺めてて
ちょっと泣きそうだった・・・(´д`)

‘未成年’ですが
センターのお立ち台で葵とうっさん2人でギター弾いてて
超見つめ合ってて
最後うっさんが葵のの頭なでなでしたのにうけた(笑)
あといろいろやってたなー、ちゅーvとか(笑)
うっさんは抱きつくの好きだよね(笑)
そういえば
銀テープ飛んだ。
取れなかったけど。

で曲終わった後、
「今日はやらないって云ったけどやろうか。」
っつーことでいつもの手繋いでジャンプした。
オーラスの時に
うっさんがルキ呼んでルキが頭差し出して
うっさんルキの頭ぽんぽんしてた(笑)
行動の意味がわからないんですが・・・(笑)
でもルキが凄い嬉しそうだったのでよいことにしましょう(笑)


そんな感じで野音終了です。
AXよりセットリストは良くなかったんですが
AXより楽しかったかも。

次ツアーはどうしましょ・・・。
ゼップ埋まるんですかね?
単発でなら今の勢いだと埋まりそうな気もしますが
その後全国ツアーでたくさん各地回るので
それはどうだろうと思いました。
頑張れガゼット。
あたしもゼップどうするかなー・・・。
ゼップあんまり好きじゃないんだよなー・・・。


つばき |MAIL

My追加