2009年05月24日(日) |
引き続きマンション購入狂想曲 |
寝たのが午前2時半を回っていたのでさすがに眠く、起きたのは10時半頃。 起床後は父上が欲しいと言っていたノートパソコンをdellでさくっと注文したり マンション購入の話が出ていることをダイジェストにして話してみたり。 さすがに「青嵐には貯金はできない」発言は話さなかったけど。
でも自分でも想像以上にあの発言には結構堪えてしまっていて、 いつもは手元にケータイを置いて 旦那から電話やメールが来たらすぐに応対してるのだけど さすがに今日はそんな気にはなれずにケータイを別室に放置。
…にしてたら11時台にめっちゃ着信があってビビった、 っていうか正直ウザーな気分に(´Α`) ま、しかし腐っても臨月妊婦ですからね…連絡取れなかったら不安に思うよな、 と思ってかけなおしました。ローテンションで。 心配されたけど「眠いの」と言ったらあっさり納得する旦那。 おいこらもうちょっと気ィ回せやゴルァ!!(#゚Д゚) (察してちゃんではないつもりだけど、 時々は「全部説明しないと人の感情も読めんのか!」という気にもなる)
それからもぽろぽろとマンションの話などを。
現在の経済状況でも購入可能とわかったので、 もういいものがあったら買ってもいいと思うのね。 でも1つだけしか見ずに決めるのはどうしたって怖いので とにかく比較対照として別なものも見てきてくれ!と言ったらわかった、 と言っていました。
もっと言うなら「私が見てないのに独断で決めないで!」なんだけど それに似たようなことを昨晩旦那に言ったら
「じゃあ俺が今日見に行ったのって全然意味ないじゃん」
とか言いやがるしよ(#゚Д゚) そもそも私が「見に行って、決めてきて☆」とか言ったのならわかるが そんなこと一言も言ってねーだろうがよ馬鹿旦那!! 自分から「見に行ってくる」と言ったから 特段止めなかっただけの話だろうがよ!!バーカバーカバーカ!!
そんなこともあり、また、 お金を出すのは旦那だしな〜と思うと何を言う気も失せてきたり。orz 口出しして後々「あのとき青嵐が…」って言われるのも嫌だし。 どうせなら 「あのとき独断で決めたから…」って私が言うほうがいいしw(黒いな)
…しかし旦那がモデルルームを見に行ったマンションですが、 Googleさんで地図をよくよく見ていると、工場群が近い!!!! マンションの公式サイトの地図にはそんなことまったく書いてないのに… ああ、きっと安いのは駅が若干遠いこともあるけど、 きっと工場が近いからなんだー…と冷めた気分で納得。
ちょっと検索してみたところでは 公害とかそういうことについての記事とかは見かけなかったので、 昔はともかく今は大丈夫そう…とは思ったけどいい気持ちはしないよね。
市自体はこのご時世に珍しく健全経営できているし 子育て支援も充実しているようだけど いかんせん「健康に害が出てくるかも?」なところが近いとなると 少なくとも30年は住むだろう家を買う気にはなれない。
んだけど、頭の中がお花畑になってる旦那に 直接進言して聞き入れるかどうか。orz
***
その後自分でもいろいろ調べ、夜にまた旦那と電話会議。
丸1日経過して旦那も大分冷静になったらしく、 午後の電話とは違ってかなり落ち着いて話をすることができました。 「工場群が近いから不安だ」という話も、 案外すんなり納得してくれてこっちが逆にびびったよ… 「感情面で気になる、っていうのも大事なポイントだから」だそうです。
旦那は旦那で改めて候補となるマンションを探していたようで、 二人で候補マンションをすり合わせして、各々資料請求をしてみることにしました。 で、そのなかから順次旦那が現地見学をする、 ということで一応昨晩からのマンション騒動は決着となりました。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー疲れた。orz
まぁでも最初は少々私が反論出しただけでむくれて
「もういい。じゃあ青嵐が決めればいいじゃん」
って言ってたけど (即「その言い方やめれ。話し合いをしているのにそれでは意味がない」 と説教したけど) 今日の最終的な話し合いでは
「これだけ意見をぶつけるというのはお互い真剣に考えてる証拠だもんね♪」
などと言ってました(;´Д`) 思考の転換をしてくれたのは嬉しかったけど疲れたよ…
つか、気づいたけどマンション購入なんて一生問題の話、 いつ産気づいてもおかしくない臨月の妊婦に突きつける話題じゃないよね。 里帰りして1ヶ月、嫁が妊婦だって感覚が薄れてきてんのかな。
でもやっぱり昨晩の貯金に関する一言は忘れられん。 もとからそのつもりではあったけど、 出産後数年以内には必ず何かしらの職について稼ぐようになろうっと。
(「貯金できない」もそうだけど、他に 「青嵐は姉御肌だから(他の人に奢ったりしてるんじゃないの?)」 みたいなことも言われた。 ふざけんじゃねーよやってねーよそんなこと! むしろ生活費が足りないときは自分の貯金削って補填してるくらいだっつーの!)
現在養ってもらってるから、 日頃から自分なりに家事を頑張ったりニコニコ顔でお見送り&お迎えしたり 旦那のマッサージをしたりいつも「ありがとう」って口に出して言ったりして 感謝の気持ちをきちんと行動で表してたつもりだけど 思わず「言ってしまった」言葉とはいえ 心の奥底ではあんな風に思ってるんだ…っていうのはね。知っちゃうとね。 自分が稼いだ金を…という旦那の気持ちもわからんでもないけど。
だからこそ自分で稼いで気持ちよく自分で使いたいです。心底そう思った。
***
夜、父上とお散歩に行ったとき蛍を見ました。 でも時期的にまだ早いみたい。ぽつぽつと見えただけだったのが残念。 あと2週間もすればもっともっと増えるのだろうけど、 そのころは私出歩けてるかなぁ。
***
【今日の妊婦日記】 ・散歩中またしても前駆陣痛的な痛みが発生。 ・ただね〜運動して起きる筋肉痛めいた腹痛なのか、 赤子に蹴られるが故の腹痛なのか、前駆陣痛なのか判断がつかん。 ・赤子も下に下がってきた!みたいな感覚ないしなぁ。 ・あ、体重は管理の甲斐あって、少なくとも増えてはいません。 ・減ってくれないのは少々残念だけど、増えないだけでも僥倖と思わねば。
DiaryINDEX|past|will
|