青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2009年05月14日(木) 苧環と福、帰京

苧環と福をお招きして一晩明けました。
二人ともゆっくり眠れたようで何よりでした(^^)

母上のお手製料理で朝ごはん。
って言っても目玉焼きにウィンナーに生野菜とかそんな感じですが。
父上は朝からアラカブの味噌汁を作ってくれていました。ありがとう父。

食後、マッサージ機で二人にマッサージを受けてもらったりしながらまったりと。
このマッサージ器、私は帰省のたびに割と使っているんだけど
普段は全然出番がないらしい…買ってから結構年数経ってるのに。
久々に活躍できてよかったと思います。
今回も私、使いたかったんだけど振動が妊婦には良くないだろう、
ということで両親から使用許可が下りなかったのさ(;´Д`)
まぁ当然っちゃあ当然か…

飛行機の時間は19時頃ということだったので、
ではゆっくりうちの地元周辺をドライブがてら案内しましょうか、
と昨晩母上との相談の上、そういうことにしていました。

…いま考えればそれだけ時間あるんだったら
鹿児島市内に戻って桜島上陸作戦を展開しても良かったかもなんだけどね…
段取り悪くてごめんね(>△<)

そんなわけで朝食からあまり間が空かないものの、
海沿いの物産館の食堂目指してれっつらごー。
ここは海の目の前だしリーズナブルだし海産物が新鮮!!ってことで
割とお勧めのスポットなのです。

ちょうど正午頃に到着し、割と混雑していたもののしばらく待っていたら席が空いて
無事に昼食を取ることが出来ました。

お刺身は新鮮でよかったー!!歯応えが違う!!
実はそんなに刺身が好きではないのですが、これは美味しかった。
苧環も福も「美味しい!」と言ってくれていたので良かったです。
でも確かに美味しかったなぁ。
食後に浜辺に出て写真などをパシャパシャ撮りました。
あ、あと関東人の二人が知らなかった『スコール』が自販機にあったので
1本購入して飲んでもらいました(笑)
結構美味しいでしょ♪微炭酸のカルピスウォーターって感じで。

次に向かったのは地元を一望できる某山。
滞在時間数分じゃね?ってくらいでしたが、
地図で見たのと同じ地形を実際に見ることが出来るので…
まぁああいうところですよw >苧環&福
しかし季節柄花壇の花が咲き乱れていて、見応えがありました。
お花っていいですね。

そのあとは空港に向かう道すがらでちょこちょこ観光?していきました。
ラムサール条約湿地に登録されている某池とか
世界一と銘打たれている郷水車とか(実は日本一ですらないらしいよ…orz)
特別天然記念物で日本最古の大楠とか。

ぶっちゃけ「…観光?」って感じのドライブだったかと思いますが、
まぁこういうことでもないとゆっくり見て回ることもなかろうということで。
(もう8、9年前になるけど、
 二人とも一度鹿児島に来て県内の有名観光地は一通り回ってるしね)

んで空港着→お土産購入→白熊食べながら休憩→解散、となりました。
お二人ともお疲れ様でした!今夜は自宅でゆっくり休んでね♪


ちにみに

「本当は我が家で夕飯をたっぷりご馳走したかったのに」

と帰り道で母上に文句言われました(^^;
すみませんね…でも昨日は到着時間が遅かったしさ〜
我が家まで来てから夕飯だと遅すぎるなと思ったんだよ〜

というわけでまた鹿児島来てください☆
改めて歓待させてもらいますので♪ >苧環&福

今度は皆で指宿あたりに泊まるとかもいいですね。

***

それにしても朝から食事の支度やら長距離の運転やら、
母上にはお世話になりましたわー

帰宅してから軽食作ったり台所の片づけしたり翌朝のご飯を仕掛けたりしたけど
しばらくは頑張って体でお礼をしなくてはなぁ。
(自分の運動不足解消も兼ねて)

「私はおもてなしが下手だから」

と言う母ですが、
でも娘の目から見てもなかなかしっかりツボを押さえていると思うし、
何より世話の端々に「おもてなし」の気持ちが現れていると思うので
その辺は見習いたいところです。
(と言いつつ至らない点があったらゴメンナサイ。>お二方)

***

【今日の妊婦日記】
・最近長距離ドライブで赤子の胎動が影響して車酔いすることがあったので
 ちょっと心配だったのですが今日は全然そんなことなくて楽でした。
・赤子も気を遣ってくれたのかな。良い子だわ(^^)
・その代わり?日記を書いてる間中ボコボコ動いていて、
 脇腹とか膀胱とかいろいろ蹴ってくれます…orz
・今日から36週。臨月です。
・いよいよ出産間近かぁ〜




DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加