◆濱魂
2000年04月10日(月)
ART POP ENTERTAINMENT 5th ANNIVERSARY CRUSH OF MODE -濱魂-
OA SEX-ANDROID W.A.R.P. → グルグル映畫館 → lab. → ヴィドール Phantasmagoria → 人格ラヂオ → メトロノーム
【MC】楠本柊生帝国元帥 最鋭輝 立川志の吉
OPEN=15:30 START=16:30 ¥3,900(D無) A 450番 2005/04/10(SUN) 横浜BLITZ
会場到着16時半過ぎ・・。 ちょっとくらい押しててくれー! と願いつつ向かう。
■OA SEX-ANDROID■ ホールに入って、ステージ見たらゆーだいさんが!!! OAセクアンかよ! 丁度ラストの曲だった模様。
もっと早く来りゃよかった〜。 でもちょっと観れたからいいや・・・。
OAが終わって暗転。 「メインステージをご覧下さい」のアナウンスが流れる。 スポットライトが当たって、ステージに最鋭輝さんと立川志の吉さん登場。 そしてなぜか2階の下手側にピンスポで元帥登場。 「メインステージはそっちじゃないよー!」 「いやこっちだよ。」 のやり取りがしばらく続いた後、元帥やっと納得。 「じゃあ今からそっちにワープするよ。」 のフリで暗転、トップバッターW.A.R.P.。
■W.A.R.P.■ 結構曲数やった気が・・。 もーねぇ、演出がかっこいいね〜。 回転警告灯と、CAUTIONのは曲が始まってから張られたのかな確か。 なんか棒にくっつけてあって、それが持ち上がって張られてた。 多分手動だったと思う、あれ。
KAN∀BUNさんがステージ降りて、下手→上手と煽ってらっしゃった。 めっちゃ間近で観れた!キャピッ☆
MC* 「どーもぉ〜。W.A.R.P.でーす。」 「W.A.R.P.はジャンル的に言うと・・・ジャニーズ系。 バク転とかするよ。あ、でも速すぎて見えないかも知んない。」 「今日初めて観る人がほとんどだよね。」 「みんな口開いてる(笑)」 「でもちょっとでも体揺らしてみて。」
■グルグル映畫館■ 1.真夏の二人はモノクロームだから ―弦切れ。兄貴MC 2.Rn'Rは形而の下で ―SMC。プチトラブル。 3.赤い花・空の青 4.ブ然たり 5.紺碧さに誘われた子供(サビのみ) 6.歌題 僕はタタカわねばならない
今日の衣装、スーツだったよ!貴重〜。 一昨日もスーツだったとか言ってたかな。
1曲目終わって暗転、鳶さんがマイクで 「すみません・・・弦切れました。」 ←小声 直すのに時間を取る為「兄貴のイキナリMCターイム!」
会場入りしてから空き時間に、鳶さんが 「トイザらス行こうトイザらス!」と言い出して、 俺は寝たいんやってのにうるさいから行った。 ら、トイザらスって楽しいのね〜! 昔のから新しいものまであって騒いでたら 「(冷静に)兄貴、そっちじゃない。」と言われ、 カードゲームをお買い上げ。 で、楽屋に戻ってゲーム開始。 だから俺は寝たいんやっちゅーのに!
鳶さん復活! 持ち時間が短いため急いで2曲目へ。
1曲目の後に時間取ってしまったため、短めにMC。 と言ったらまたもトラブル。 ト:「2回目のMCターイム!」 兄:「あのなぁ、そんな話すことないで。」 と言いつつ、やっぱり結構喋る兄貴。
スーツをクリーニングに出しちゃった話。
兄:「イエーイ!」 客:「イエーイ!」 「ロックはええね〜。イエーイ!言っとけば盛り上がるもんね。」
メン紹。 今回の鳶さんは、 「ぽっちゃりしてきても加護が好きなんです! モーヲタと呼んでください!」 会場爆笑。
確かにアタフタ感満載でした。でもすっげぇ楽しかった。
■lab.■ ずっと青さん・・KUONさんが気にはなってたんだけど、も。 普通だったかな・・。 曲とか印象に残ってないなぁ。
お花見の話。
■ヴィドール■ ワンマン行かなかった分も!なんて期待してたんだけど、 ほとんど新しい曲で、 カラクリロマンス → ワイセツ人形 しか分からんかったようわぁだめだぁーーー。 立て続けに知らないの3曲やられたからラスト2曲は暴れたけど。
次こそワンマン行こうと心に決めましたわよ!
MCでは、「暴れようよ」みたいなこと言ってた。
■Phantasmagoria■ 気になり2バンドめ。笑。 1曲目がキレイな曲で、すごく良かったぁ。 あーいいかも知んないなーと思って観て聴いてたら、 所々に聴きなれたフレーズがちらり・・ほらり・・と・・。 うを!ピエロ!と思ったところがありましたー。 あと、噂の「神歌」だよ。めっっっちゃ期待してました。 ・・・。 マリスやんけ!!! N・p・s N・g・sのイントロそのまんまでびっくりしました。 そー思ってる人この会場に居るよね?居るよね?居るよね??? て思った・・。 聴いてられんくて下向いてしまったY。
暴れたら楽しいかも知れんが、聴けないバンドはなぁ・・。 でも嫌いじゃないので是非また観たい。 コテ大好きー! きー様は偉大だわ。笑。
ここが終わってから、後方に居た男がなんかうんちくを垂れながら 「これだからヴィジュアル系は・・・」と言っていた。 うん。 君もこの空間に居る限りきもいヴィジュヲタの括りに入るから 何も言うな。安心したまえ。
■人格ラヂオ■ 1.食 2.お人形さん 3.生命 4.薬指 5.深い森の中のさなぎ
MC無しで淡々とやってた。 いきなり食でびっくり。 心臓がぎゅうーってなって、ぞくぞくした。 今思い出しても怖いです。 お人形さんは、広い会場だったしゴーカイにぶん投げてたな。笑。 さなぎのときの、あの緑一色の空間が好き。
人格いつ振り?去年8月の仙台ワンマン振り。 すっごくドキドキした・・ 始まる前のドキドキなら分かるけど、悠希さんの声を聴いた途端 身体の奥の方からドキドキしたの。 緊張とかそーいうんじゃないの。 はぁ〜。よかった・・。
も〜大満足。
あと、どこでも書いてないことだけど(何で? 幕開いて雷ちゃん頭上がってたよ。笑。 なんかしばらくぼーっとしてて、皆上げる直前にパッと下げてた。
■メトロノーム■ 1.めんどくさい 2.一週間 3.不機嫌なアンドロイド 4.コンピュータ 5.三つ数えろ
un.φD-SANSKRIT
人格が終わって大満足状態で、次メトじゃん!と思ったら もーぶっ壊れました。てへ☆ しかもこのSET LISTね。すげーね。
ワンマンツアーの告知。 DVD配布するけど、ヤフオクとかに出されるとへこむ、と。 新品未開封とか・・未開封かよっ! ちゃんとチェックしてるんだからね〜。だって。
■セッション■ MADの曲。 セッションなんだけど、ボーカルがKAN∀BUNさん一人だった。 なんで皆歌わないんだろう・・? いいけど。 前の方はガンガン盛り上がってたね。
みなさん捌けて、はいさようなら。
楽しかったぁ―――――!!!
|